こんにちは
世田谷区の就労移行支援事業所グディ担当のH.Sです。
7月も後半なのに雨の日ばかりで気分が盛り上がりませんね。
ただでさえコロナで気分が落ち込みがちなのに何とかならないもんですかね。
まぁ、晴れの日が少ないせいで昨年に比べたら、熱中症とかゲリラ豪雨の話題は少な目かもしれません。
それでも7月は暑いくらい晴れて欲しいです。
私の自宅でもミニトマトを栽培しているのですが、日照不足でなかなか赤くならないんです。
夏野菜も打撃を受けるみたいです。
やはり、日本は四季がないと作物もダメージを受けるし、人間も生きていけないんでしょう。
温暖化は止まらないといいますが、だからといって何もしないのはいけません。
レジ袋も有料化されましたが、皆さんはエコバッグを持っていらっしゃいますか?
下北沢ハッピーハンドメイドバザーでは、様々な素材のエコバッグを販売しています。
また、リサイクルで作った環境にやさしい製品も販売しています。
こちらの石鹸は廃油から作られた環境にやさしい石鹸で、食器や家具などを洗う時に活躍します。
そしてハガキは牛乳パックを再利用して作られています。
皆さんもぜひ、地球環境について考えてみてくださいね。
そして下北沢でハッピーハンドメイドバザーが開催されているのを見かけたら、ぜひお立ち寄りくださいませ。
お待ちしております。
世田谷区の就労移行支援事業所グディでは、バザー実習も含めて、日々、様々な訓練やプログラムを行っています。
異常気象や温暖化に負けず、気持ちを切り替えてプログラムに取り組んでいただける様に様々な内容を考えています。
皆さんのスキルアップをサポートしていきますので、就職に向けて皆で学んでいきましょう。