こんにちは
世田谷区の就労移行支援事業所グディ担当のH.Sです。
みなさん元気ですかー!?
私は・・・微妙?かな?
元気ではあるのですが、コロナの第三波攻撃にはまいってしまいますね(-_-;)
ちまたでは再び感染症対策が騒がれていますね・・・
せめて外出出来れば気持ちがまぎれるのでしょうけど、
いい加減に終息して欲しいのに、コロナはシツコイ!!
外出できないのならば自宅で楽しんでしまおうということで
第一波のときも皆さん様々な自宅の過ごし方をされてましたね (´・ω・`)
で、今回、私が注目したのがこれ!
そう!DARTSですね!
自宅の部屋にDARTSBOARDを設置してみました (^^♪
私ダーツ自体は10年程前に「ハードダーツ」をやっていたんですが、
仕事が夜勤中心になってしまいまして、
それ以来まったくダーツに触っていなかったんです(>_<)
で、最近友人にDARTSBarに誘われて久しぶりに投げたら、
これが面白いじゃないですか(≧▽≦)
そこで早速DARTSBoardを自宅に設置しちゃいました!
で、以前やってたのは「ハードダーツ」だったんですけど、
今回は「ソフトダーツ」のBoardにしました。
なんでソフトダーツにしたかと言うと、、、
現在、身の回りの友人がソフトダーツ派ばかりなのと、
自宅に設置したときに、ハードダーツだと床が悲惨な事になってしまうから・・・です(+_+)
ハードダーツのチップ(先)は金属の針のようなものなので床に落とした場合、
床に穴が空いてしまい、フローリングがザクザク二なってしまいます ( ノД`)シクシク
ソフトダーツのチップ(先端)はプラスティックのような材質なのでハードダーツ程は床を傷めません(*´▽`*)
で、久しぶりに自宅で投げてみました!
いや、おはずかしい(〃ノωノ)
ブル(真ん中の丸いとこ、ブルズアイを略してブルといいます)を狙ったのですが、
わずか一本しか入らなかった(´;ω;`)ウゥゥ
まぁブランクを考えればこんなものでしょう!
ところで、皆さん、
DARTSBOARDを狙うときにどこを狙いますか?
当然ソフトダーツだとブルを狙うことが多いのですが、(理由はあります)
一番得点が高いのはブルではありません。
(ソフトダーツだと50点です)
実は一番得点が高いのは20のトリプルです!(なんと60点!!)
ここが20トリプル!
というわけで
皆さんも室内でのストレス解消にDARTSなぞはいかがでしょうか?
コロナなどの感染症に負けない様に、気持ちを切り替えて就職活動に取り組んでいきましょう!。
就労移行支援事業所グディでは皆さんのスキルアップをサポートしていきますので、就職に向けて皆で学んでいきましょう。