皆さんこんにちわ(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
世田谷区 駒沢大学駅徒歩3分の所にあります
就労移行支援事業所 グディ です。
今回は11月10日 15:00から開催された「あいわクリニック」主催の「学習障害を考える」セミナー についてのご報告をさせて頂きます。約30名程の参加で、グディ内はあっという間に講義スペースになりました。
「あいわクリニック」様とは、開所以来のお付き合いで、就労移行支援事業所 グディの協力医療機関でもあります。
院長の横山先生は、とても温厚で患者様の目線に立ってアドバイスをして下さいます。
スタッフの皆様は、明るく綺麗な方ばかりで、知識もあり、まさに「才色兼備」が相応しい皆様です(*^-^*)
横山院長はアニマルセラピーの世界でも有名な方で、次回は是非、グディで開催して頂こうと思っております。
おっと・・・・・話が脱線しましたが、今回の学習障害考えるをセミナーについて一部ご紹介します。
テーマ:「ADHD及びLDの診断に係る考察と提案」
発表者:患者様(あいわクリニックに通院中)
ご本人様はとても勤勉な方で、発達障害に関するチェックリストで自分を診断しても、中々納得できない日々を送られていました。調べていくと、元々の文献が欧州で作成されたものが多く、日本人に適合しにくい項目が沢山あることに気付き、ご自分でチェック表を作成されています。
ご本人の許可を頂けなかったため、チェック表はお見せできませんが興味深い内容でした。
講義は主に以下の項目について行っています。
※ADHD=注意欠陥/多動性障害
※LD=学習障害
LD群は大きく分けると3つの分類に分けられます。
①読解障害(ディスレクシア/DX)
②書字表出障害(ディスグラフィア/DG)
③数学障害(ディスカルキュリア/DC)
・このLD障害は、分類の中で複数該当することもあれば、ひとつのみ該当する場合もあります。
・障害を持っていても、何も障害が無いように見られてしまうこともあります。
・本人自身が障害に気付いていないケースもあります。
・ADHD・自閉症/アスペルガー症候群と併発することもあります。
上記の内容を中心にディスカッションなどを行っています。
今回のようなセミナーは不定期で開催されており、
あいわクリニックホームページお問い合わせはコチラ 又は
就労移行支援事業所 グディ ホームページgoody.work
にて都度掲載しますので、ご興味のある方は是非ご参加下さい。