就労支援を受ける事業所を選ぶポイントとは?
就職を目指して就労支援を受ける場合、最初に悩むのはどの事業所を選ぶかということ。ここでは、自分に合った事業所を選ぶポイントについてご紹介します。世田谷の駒沢大学駅近くにあるグディでは、体験や見学も可能なので、就労支援に興味がある方はぜひお問い合わせください。
就労移行支援事業所を選ぶポイント
就労移行支援事業所は、それぞれ対応している障害の種別や、訓練の内容などが異なります。以下のようなポイントを抑えて、自分に合った事業所を選びましょう。
通いやすい場所にあるか
就労移行支援を受ける場合、週に何度か事業所に通うことになります。どのくらいの期間通所するかは個人差がありますが、決して短くない期間になるはずです。そのため、事業所を選ぶ際は、電車やバスの乗りつぎなどを考慮し、精神的・体力的に無理なく通い続けられる場所の事業所を選びましょう。
設備・プログラム・雰囲気が自分に合っているか
就労移行支援事業所は、それぞれ実施している訓練内容が異なります。自分が最終的にどのような職種に就労したいかを考えた上で、その職種に就くために必要なスキルを身につけられる事業所を選びましょう。
また、ほとんどの事業所は見学や体験ができるので、ぜひ一度足を運んでみてください。施設の設備や雰囲気、利用者の年齢・障害・性別の雰囲気などを見て、自分に合っているかを確認することも大切です。
スタッフの人柄
問い合わせや見学、体験の際には、積極的にスタッフとコミュニケーションを取ってみましょう。短い時間のなかでも、「この人なら相談したい」「この人は苦手」というような印象は得られるはずです。就労移行支援事業所では、対人コミュニケーションが必要となる場面が多くなります。そうした時に、気持ちよく過ごせる環境かどうか確かめておきましょう。
グディは、世田谷区にある就労移行支援事業所です。就労支援を必要としている方のサポートが可能です。見学や無料体験も受け付けているので、事業所内の雰囲気を知った上で通所をご検討いただけます。ご不明な点がありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。世田谷区以外にお住まいの方も、もちろんご利用いただけます。
グディについて
リワークについて
世田谷区で就労支援を必要としている方へ
会社名 | 株式会社デスク |
---|---|
代表取締役 | 金子誠光 |
住所 | 〒182-0003 東京都調布市若葉町1丁目21−13 |
TEL/FAX | 03-3300-6547(連絡は事業所03-5787-5777へお願いします) |
事業所名 | 就労移行支援事業所グディ |
---|---|
施設長 | 金塚俊浩 |
住所 | 〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2丁目11−1 駒沢フォーラムガーデン401 |
TEL | 03-5787-5777 |
FAX | 03-5787-5755 |
URL | https://goody.work/ |