東京の就労移行支援はグディヘ

03-5787-5777

受付 10:00~17:00 (土日祝日除く)

ブログ

こんにちは!!

世田谷・駒沢大学駅にある、就労移行支援事業所グディ担当のTです。

 

先日の朝電子レンジを使用していると❝バッチっ❞と火花が…。もちろんすぐに使用を中止しましたが、これは買い替えなければなりません😢

 

早速電気屋さんへ!

でも、しれーっとグレードアップしようと企みました。

オーブンレンジもピンキリです。そもそも、今までもすべての機能を使いこなしていたわけではないので、お高いのはやめておきました。

でも、販売員さん「グリル機能が有るので、これで唐揚げも出来ます」とフムフム→これに決定!

 

ついつい新しいオーブンレンジに、嬉しくなり早速、実践。

「・・・・うん。これは唐揚げではないね」

ただ、とてもしっとりと出来上がりこれはそれで美味しい。美味しさの基準が違います。

 

それから、シフォンケーキとちぎりパンも作ってみましたー。

もう満足です…。

 

新しい家電が来るといろいろな機能を試してみたくなります。

普段と違ったちょっとした変化を楽しむことでモチベーションがアップします。

 

ちょっとした変化を楽しめると良いですね。

 

 

 

グディでは、就職の為の支援・働き続けるための支援を行っております。

 

感染症対策、実施しております。

 

いつでもご見学やご相談を受け付けています。

ご興味のある方は、まずはお気軽にお問合せくださいませ。

お問い合わせ

こんにちは!

駒沢大学駅から徒歩およそ3分の場所にある就労移行支援事業所グディのAです。

 

「自己紹介をお願いします」

誰もが経験していることだと思います。

先日のプログラムでは自己紹介についての訓練を行いました。

主に初対面の人と話す場で求められますが、学校や会社へ入るための面接、入社後の着任時や研修時、または出張先で等、社会人になっても求められる機会は少なくはありません。

自己紹介は例えるなら書籍で言うところの目次のようなもので、自分はこのような人物ですという事をまずは簡単に説明するためのものと捉えていただけると良いと思います。具体的なエピソードは後々伝えることはできますが、そのきっかけとして自己紹介をすることで周囲の関心を集めお互いにコミュニケーションを取りやすくなる効果が期待できます。

自己紹介をする際は是非アピールポイントを盛り込みましょう。

学生時代頑張ったこと、前職で評価されたこと、現在頑張っていること、趣味や特技などを伝えることでこの人と話してみたいという周囲の気持ちは膨らみやすくなります。

そして最後には意気込みを伝えられると良いでしょう。自己紹介を一度考えたら大抵はどのような場面でも活用できますが、それでもある程度場面に合わせた伝え方というものはあります。会社で行うような自己紹介では、「一日でも早く戦力になりたいです」といったような前向きな気持ちをストレートに伝えられると良いでしょう。

 

グディでは一人一人のご要望に合わせ訓練を行いながら就職活動のサポートをしています。

興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

 

おはようございます!!
世田谷・駒沢大学駅近くの就労移行支援事業所グディです!
今回のブログは飯野が担当いたします!
グディでは、感染症対策のため3密回避やソーシャルディスタンスの確保の徹底を行っています。
皆さんも感染予防を怠らず、元気に過ごしましょう!

さて!本日の内容は「お出かけ」です。

皆さんGWはいかがお過ごしでしょうか。

私は先日、高尾まで行ってきました。

高尾といえば高尾山で有名なところですね。

電車内などの道中は山登りに向かう方々が沢山いました。

車道は渋滞になっていましたね。

そんな中、お墓参りに行ってきました。

駅からバスで数分、縦に大きい場所なので高尾山や周りの森などを見渡せる観光スポットとも言えます。

良い景色なため何枚か写真をパシャリしました。景色だけ。

景色以外にも何か写ることを期待していたのですが。。。

その後は、お掃除タイムですね。

墓石をたわしでゴシゴシ、雑草をむしりとり、水でバシャーー。

さぞかし喜んでいることでしょう。

天気も良く、大自然で身体を少し動かしたことで気持ちのリフレッシュになりました。

コロナ過で外出が難しいですがたまには良いもんですね。

 

グディでは就職にむけた訓練はもちろんのこと、日常生活にも活かせる訓練を日々行っています。

ブログを見て気になった方はぜひ体験にいらしてください!お待ちしております!

 

お問い合わせ

こんにちは◎
駒沢大学駅のちかくにある就労移行支援事業所グディの支援員βです。

 

(´- `)。oO(ごーるでんうぃーーーーくっです。世間は。)

 

みなさま、どこかに遊びに行かれたでしょうか?
毎日、テレビで高速道路の渋滞情報や新幹線の乗車率などが発表されていますね。

 

コロナ禍から2年たったこともあり、だいぶイベントなどを行うようになってきましたね。
駒沢公園でも餃子フェスが行われていました。
このようなマスクを外すような食べ物イベントや音楽フェスはのきなみ中止になっていたことを考えると、だいぶ緩和されてきましたね。

 

うれしいことです。
ただし、気の緩みはみせず、周りが油断しているからこそ、自分が気をつけなければいけないです。
感染予防対策をしっかり行って、楽しむようにしましょうね。

 

さて、グディではGW期間中のプログラムが都合により、担当者が変更することがありました。
支援員βがきのう、Let’sGoAssociationを急遽担当しました。

 

今回のお題は「糸電話」「ドラマー」「サンバイザー」といったものでした。
単語には各自いろいろなNGワードが設けられています。
そのNGワードを避けながら、みんなに分かりやすく短時間で説明を行う、というものです。

 

NGワードがかなり細かく設定されているので、そのワードを回避しながらだと難度があがるのですが、出題者は工夫をして説明をしていきます。

 

その単語自体を知らない場合や、あまり馴染みがない場合もあるので、単語と共にあるイラストを説明したり、似たもので表現します。
自分の知識やみんなが知ってそうな事柄を挙げて連想させたり、各々とても苦慮しています(笑)

ジェスチャーを取り入れた方、考え中そのまま声に出す方、英語を使おうとしている方がいましたけど、気をつけましょうね(笑)
ジャッジ的にはアウトです><

 

自分だったらどう説明するか聞き取ると、なるほど・・と思うことや、知識として知らないことを取り入れることができ、支援員βはたいへん参考になりました。
参加されていた方たちはどうでしたか?

 

このプログラムの狙いとしては、要点を素早く正確に簡潔に説明を行うことです。
この説明力や表現力をきたえていく中で、面接の際に聞かれた質問に対して、涼しい顔で回答することが出来るようになるのが目的としています。

 

ただプログラムを受けるだけではなく、しっかり狙いと目的を意識して受けていくことで
培われるスキルに差がでてきます。
日頃から狙いと目的を意識をしてプログラムを受けるようにしていきましょう◎

 

Let’s Go Association!!!!
(初代プログラム担当者いわく、「アソシ」と略すようですよ)

 

グディはいつでも見学や相談を受け付けています。
お気軽にお問合せくださいませ。

 

2022/05/04作成

お問い合わせ

皆さんこんにちわ(^_-)-☆

東京世田谷の駒沢大学駅より徒歩3分にある富士山の見える施設

就労移行支援事業所グディです。

グディはゴールデンウイーク期間中も開所しており、通常通りのプログラムを実施しています。

 

本当は皆さんと外出したいものですが、「リバウンド警戒期間中」でもあり、無理な行動は控えています( ;∀;)

 

さて、日ごろ利用者さんに食べて頂いている昼食をご紹介~

お昼はお弁当を、食べたい方に無料で提供してます。

①肉or②魚から選んで頂き、献立はランダムで提供しています。

今日の献立は①カレーと②白身魚でした。

 

①カレー

 

②白身魚

 

 

白身魚には副菜として「ギョーザ」が入ってましたwww

ギョーザと言えば、今、駒沢公園で「餃子フェス」https://komazawakouen.com/post-3551/

が開催されていますね。

 

見に行きたいよ~な? 我慢したいような?

コロナ前は、定期的に利用者さん達とフェスを見に行ったりしており、とても懐かしく感じます!

早く普通の生活を取り戻せるように願いましょうね。

 

明日、フェスいこうかな? 悩んでしまいます(;^ω^)

 

お問い合わせ

 

おはようございます!!
世田谷・駒沢大学駅近くの就労移行支援事業所グディです!
今回のブログは飯野が担当いたします!
グディでは、感染症対策のため3密回避やソーシャルディスタンスの確保の徹底を行っています。
皆さんも感染予防を怠らず、元気に過ごしましょう!

さて!本日の内容は「700万人」です。

みなさんはボランティア活動についてどんなイメージがありますか。

私は、今まで無償で行う社会的活動というイメージを持っていました。

いつからか、なんのきっかけでそんなイメージを持ったのか。。。。

そんなボランティア活動について少しだけお話したいと思います。

ボランティア活動はざっくり分けると無償と有償、営利ボランティアの3つに分けられ、

ボランティア=無償は間違いではないが惜しいという感じでした。

では、そもそもボランティアとは何か。

ボランティア活動は

自主的な活動であり、自己実現への欲求や社会参加意欲が充足されるだけでなく、

その活動の広がりによって、社会貢献、福祉活動等への関心が高まり、支え合い、交流する地域社会づくりが

進むなど、大きな意義を持つ。だそうです。

すこし古い情報ですが、全国で19万グループ、約700万人の方々が活動しているみたいです。

活動内容としては、こども食堂や復興支援活動など様々ありますね。

私はまだ参加したことがないのでざっくりとした内容になりましたが、

個人的に興味のある事柄なので、ぜひ参加したことがあるよって方がいましたらお話聞かせてくださいね。

 

グディでは就職にむけた訓練はもちろんのこと、日常生活にも活かせる訓練を日々行っています。

ブログを見て気になった方はぜひ体験にいらしてください!お待ちしております!

 

お問い合わせ

こんにちは!

駒沢大学駅から徒歩およそ3分の場所にある就労移行支援事業所グディのAです。
私たちは利用者様が努力の結果企業に就職した後、職場定着のためのサポートを行なっております。
具体的には・・・・・・
毎月の企業訪問や、担当者との面談による勤務状況などの確認、その他気になる事の聞き取りを行います
就職者ご本人との面談も、職場で実施したりもします。
利用者様によっては、初めての就職であったり、前職からのブランク期間があったりと様々です。
さらに新しい職場ともなれば、慣れるまでの緊張や不安も大きい事でしょう。
多くの方が長期的に安心して働ける職場を求めています。
そのことを後押しする支援員の役割は大切なものと考えています。また、月毎にでも対面で話しができると安心される方も沢山いると実感しています。
困りごとなどを聞き取り、企業側とも共有をし可能な範囲で配慮事項を見直していくことができるため、最初は慣れない職場や作業で戸惑いながらも少しずつ自信に変わっていく様子が見られるのはとても嬉しいことですね。
支援員として一人でも多くの利用者の方に適した職場を見つけて頂けるよう知識と経験を積み重ね常により良いサポートができるよう心掛けていきたいと思います。

こんにちは◎
東京都世田谷区にある就労移行支援事業所グディの支援員βです。

 

(´-`).。oO(もう5月だー!)

 

グディのWB掲示板やサイトを毎日チェックされている方は、すでにご存知ですね。
5月のプログラム予定をみなさまへお知らせいたします。

 

 

◆05/03(火・祝)、04(水・祝)、05(木・祝)、14(土)、28(土)が施設開所日です。

◆05/21(土)が希望者によるバザー参加、または在宅個別時間です。

 

※GW期間中のプログラムについては、天候や感染状況の推移によって、一部内容を変更して開所をする場合がありますのでご了承くださいませ。

また、都合によりプログラム変更がある場合もございますが、随時朝礼などでお知らせして参ります。

 

 

職場の対人関係による理由で退職されたり、人間関係に不安をもたれる方が多かったり、コミュニケーションは難しいですよね。
決まりごとがあるわけでもなく、状況や雰囲気や人によってかわってくることがとても多いのが難しいゆえんです。

 

グディはコミュニケーション系のプログラムを多数組み込んでおります。
それぞれに特性があって、日々のコミュニケーションに役立てるスキルが養えるようになっています。

 

難しいものもありますが、在宅含めすべてに参加している方は面接に動じず、きっちりと内定をもらって企業に就職が決まっていますね。

 

出来るし!・難しいから・・と避けていて本番で困るのは本人です。
やれば出来る・・というのは支援員からみてると出来ていないことがしばしばです。
自己評価とちがうことってあるのですよ。
まずは自分を見直してみましょう。

 

グディではみなさんのやりたい事や課題に合わせての訓練やお仕事選びのご相談やご見学をいつでも受け付けております。
いっしょに悩みながらひとつひとつ解決してまいりましょう。
もちろん、当事者さまだけではなく、親御さまからのご相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

2022/04/28作成

お問い合わせ

こんにちは!!

世田谷・駒沢大学駅にある、就労移行支援事業所グディ担当のTです。

 

なかなか天気が安定しない日が続いていますね。

気圧の影響や寒暖差の影響で体調が優れない時は、早めの対処をしていきましょう。

 

コロナ禍で止まっていた求人が動き出したのもあり、現在就職準備性の整った複数人の方が就職活動をされています。

その為、就労移行支援事業所グディでは現在毎日模擬面接を行っております。

 

普段、支援員と利用者の方という立場ですが、実際に面談室で模擬面接を行うだけで皆さん緊張した面持ちになります。本番ではないんですけど。。。

 

実際に、受け答えを通して見えてくる課題が有ります。

 

また様々な状況を想定して、時には厳しく圧迫面接をすることも有ります。

※面接担当者が威圧的・否定的な態度をとる、意地悪な質問をすることなどを一般的に圧迫面接と呼ばれています。

模擬面接の最後には、支援員からフィードバックを必ず行い、フィードバックを元に次回までに修正を行って頂きます。動画撮影もしているので、一緒に確認し利用者の方も客観的に評価して頂くこともできます。

 

 

グディでは、就職の為の支援・働き続けるための支援を行っております。

 

感染症対策、実施しております。

 

いつでもご見学やご相談を受け付けています。

ご興味のある方は、まずはお気軽にお問合せくださいませ。

お問い合わせ

こんにちは◎
東京都世田谷区にある就労移行支援事業所のグディ支援員βです。

 

(´- `)。oO(みたかったなー)

 

みなさま、お好きな芸能人っていらっしゃいますでしょうか。
わたしは芸能人・・というか俳優?では藤原竜也さんが好きなのです。

 

藤原竜也さんの演技がとても好きなんですよね。
あまりテレビはみないのですが、ドラマとか映画などに出ていらっしゃって、それもいいのですが、舞台でみるのがとても好きです。

 

というわけで、今回も。

 

「ハリー・ポッターと呪いの子」の舞台、藤原竜也さんキャストでみたくて。
抽選や一般販売もろもろ挑戦はしましたが、全敗・・・・・でした。。

 

この舞台はトリプルキャストなんです。
テレビをみている方はご存知かもしれませんね。
バラエティなどでよく宣伝のために出演されていたのではないでしょうか。

 

藤原竜也さん、向井理さん、石丸幹二さんという面々です。

 

ダブルキャストという単語は聞いたことあるのではないでしょうか。

 

ダブルキャスト(二人一役)は演劇で、一つの役どころに二人の俳優がついて交代で演じることです。
成長前の子供と成長後の大人で演じることもあれば、一人の変貌した別の姿として行う場合もあります。
ロングラン公演となる場合は、同じ役どころを複数人で演じることがあります。

 

今回は三人一役、つまりトリプルキャストというわけですね。

 

しかし、世は無常。
やはり人気のチケットはすぐに売り切れ・・・藤原竜也さんなんて抽選はことごとくはずれ、一般でも手に入るわけもなく。

 

需要と供給の釣り合いってあるとは思いますが、しょぼんとしました。
ざんねんです><

 

向井理さんはご存知の方も多いと思うので省きます。
石丸幹二さんは、元劇団四季団員で、舞台界隈ではかなり有名とのことでした。
「倍返しだ!」で有名な「半沢直樹」にでていたそうです。
「題名のない音楽会」の司会者でもあるそうです。
もともと音楽畑の方みたいですね。

 

こうやって今まで知らなかったことを知識として蓄えると、途端に今まで流しで見ていた・読んでた・聞いてたことが脳内に残ることってありますよね。

 

興味を惹くことも惹かれないことも、まずは知ることで、その後に変化が起きてきます。
学習の入り口も同様なので、まずは何にでも興味をもつことからはじめるといいかもしれませんね◎

 

グディはいつでもご相談やご見学を受け付けておりますので、まずはお気軽にお問合せくださいませ!

2022/04/25作成

 

お問い合わせ

皆さん、こんにちは。就労移行支援事業所グディのIです。

4月も下北沢はっぴぃハンドメイドバザーが実施されたので参加しました。

今回は先月と比べて暖かくなっているため、客足も伸びるかなと意気揚々とお家を出ることに。

さて、今回はこの予想、的中するのか…。

なんと大混雑でした! 朝から次から次へとお客さんが訪れ、どんどん買っていってくれました!!

右へ左へせわしなく動き回り、お客様へ対応することができたのは参加者にとって貴重な体験だったとおもいます。

この写真に写っているブースの商品は飛ぶように売れていきお昼前に完売!担当者も驚いていました(笑)

今回、グディからの実習参加者は2名。その内1名は昔、コンビニでのアルバイト経験があったため、お客様への対応がスピーディーで目を見張るものがありました。本人も「コンビニ時代を思い出せて良い経験になりました。懐かしかったですね。」と話しており、人の経験や学びは繋がっているとしみじみと感じた実習になりました。

今月もウクライナへの寄付金を募るブースが設置されていました。早く世界が平和になることを祈ります。

次回のバザーはどんな商品が並び、どんなお客様が来てくれるのでしょうか。今から楽しみです。下北沢はっぴぃハンドメイドバザーは毎月第三週の週末に下北沢駅の案内所前で行われています。ぜひぜひ、足を運んでみて下さい。

グディではみなさんのやりたい事や課題に合わせての訓練やお仕事選びのご相談やご見学をいつでも受け付けております。いっしょに悩みながらひとつひとつ解決してまいりましょう。
もちろん、当事者さまだけではなく、親御さまからのご相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

お問い合わせ

こんにちは!!

世田谷・駒沢大学駅にある、就労移行支援事業所グディ担当のTです。

 

気温がだいぶ上がって来ましたね。

日中は上着がいらないくらいですが、まだまだ気が抜けません。

また急に寒くなりますね。

 

 

みなさんはダイエットしたことが有りますか。

私は様々なダイエットにチャレンジしてきました。

でも、私は最終的には身体を動かすことが痩せるという結論になっています。。。

 

先日、友達に会う機会が有りました。

ここ数ヶ月で8㎏のダイエットに成功したとのことです。

スゴッ

食事を記録する管理アプリを使ったとのこと!

 

私も食事管理もしたことが有りますが、自己流だったからかまるっきり成果が有りませんでした。

自己流が駄目だったのか、アプリがすごいのかどちらかは分かりませんが・・・

 

合った方法って大切ですね。

合った方法を見つけることで、効率よく痩せることが出来る。

これは、ダイエットに限ったことではありませんね。

仕事も、家事も、そして就活も!

グディでは、お一人お一人に合わせた就職の支援を行っております。

また、働き続けるための支援も行っております。

 

感染症対策、実施しております。

いつでもご見学やご相談を受け付けています。

ご興味のある方は、まずはお気軽にお問合せくださいませ。

お問い合わせ

こんにちは!

駒沢大学駅から徒歩およそ3分の場所にある就労移行支援事業所グディのAです。
多くの人が感じることと思いますが、暗記って難しいですよね。人の名前などの単語から電話番号や文章など何かを記憶したい時、私はいつも苦労しています。ちなみに私は自宅の郵便番号をなかなか覚えることができず毎回調べています。
また学生の頃は、テストの直前まで一つでも多く覚えようと試行錯誤したものです。時には徹夜までしていました。しかし短期的な暗記としては効果があるかもしれませんが、長期的にみると徹夜はあまりお勧めはできない様です。暗記には脳を使いますからね、十分な睡眠をとることの方がより効果的なのだと思います。
非効率な暗記の例
・目だけで暗記しようとする
・丸ごと全部覚えようとする
・疲れが溜まっている
効果的な手段で覚えるべき箇所を取捨選択することが大切なのですね。
では効率的な方法にはどの様なものがあるかというと
・声に出して覚える
・運動など体を動かしながら覚える
・ノートに色分けしてまとめる
・ノートに繰り返し書く
・人に説明することで覚える
これらは一例ですが、五感を上手く使うことで暗記の効率は上がるようです。五感とは視覚、聴覚、味覚、触覚、嗅覚のことです。上記の例以外にも、音楽を聞いたりアロマを焚いたりするのも良いかもしれません。
みなさんも自身に合った方法を探してみてください。
グディではさまざまな訓練を通し就労支援を行なっています。お気軽にお問い合わせください。

こんにちは◎
東京都世田谷区の国道246沿いにある駒沢の就労移行支援事業所グディの支援員βです。

 

(´- `)。oO(きょうはいいお天気で気持ちよかったですね)

 

春は寒暖差もあり、気候の移り変わりもあるので自律神経が乱れやすい季節です。
花粉症もありますし、体調をくずしやすいですね。

 

そこで、たまにはゆっくりリラックスする時間を設けてみるのも一興ですよ。

 

支援員βはお茶がすきで、よくいろんなお茶を購入しては楽しんでいます。
せっかく買ったお茶なので、そのお茶を飲む時間を楽しむようにしています。

 

せかせかと飲むのではなく、すきな時間に、すきな音楽・すきな本・すきな人と共に、すきなティーポット・すきなティーカップで、そのすきなお茶をいただくわけです。

 

お茶には香りがついているので、すきな香りは纏いません。

 

いまはお茶のパッケージもとてもかわいくて気分が上がります。
かわいい缶が捨てられなくて、溜まりにたまっています(笑)

 

これはいただきもののお茶ですが、とってもカワイイでしょう?

ちなみに、お茶にはたーくさんの種類がありますよね。
ただ、それらも元々は同じ茶葉から出来ているものなのです。
育て方や仕上げ加工の違いによって、いろいろな味や香りのお茶となるんです。
お茶の性格を知って、さまざまなシーンによって飲み分けると楽しいはずです◎

 

まずは自分がどんなお茶がすきなのかを知ってみることから始めてみましょう。

 

グディはいつでもご相談やご見学を受け付けております。
まずはお気軽にお問合せくださいませ。

 

2022/04/19作成

お問い合わせ

こんにちは!!

世田谷・駒沢大学駅にある、就労移行支援事業所グディ担当のTです。

 

身体よりも大きな真新しいランドセルを背負った小学一年生は、黄色い旗を持った見守り活動をされている方に大きな声で「おはようーございます!」と挨拶をしている姿を見かけると朝からほっこりです。

 

挨拶は、コミュニケーションの第一歩と言っても過言ではありません。

 

気持ちの良い挨拶を見ていると周囲も気持ちが良くなります。

相乗効果ですね。

 

グディでは毎朝、朝礼を行っています。

あれれ💦

ちょっと、合っていないですね…。

4月に入りお二人の新しい利用者の方の通所が始まり、この日はお二人の体験の方がいらっしゃいました。

 

これから、挨拶だけでなくコミュニケーション、ビジネスマナーなど学んで頂きます。

そして、私生活、ビジネスシーン、TPOに合わせた挨拶が出来るように訓練していきましょう。

 

気持ちのいい挨拶・TPOに合わせた挨拶って何でしょう。

気になった方はぜひ就労移行支援事業所グディで訓練を受けてみませんか。

 

 

グディでは、就職の為の支援・働き続けるための支援を行っております。

 

感染症対策、実施しております。

 

いつでもご見学やご相談を受け付けています。

ご興味のある方は、まずはお気軽にお問合せくださいませ。

お問い合わせ

皆さん、こんにちは。就労移行支援事業所グディのIです。

新年度になりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

少し前に、βさんが新しい利用者さんがグディに入ってきたこと、その様子を語ってくれたかと思います。

(詳しくはこちら

「新しい環境でメンバーと交流を深めたい!」と思った人、少なくないはずです。

そんな状況にピッタリなプログラム、ご紹介しましょう!!

例によって例のごとく、実際にどの様に行われているのか施設長が写真を撮ってくれたので、様子を見てみましょう。

 

写真で行われているのは、「Ungame」というプログラムです。このプログラム自体をブログでご紹介するのは初めてではないでしょうか。詳しく説明していきたいと思います。

このプログラムの目的は

①楽しみながらコミュニケーション力を鍛えること。

②話す力(会話)・聴く能力(傾聴)を身につけること です。

また、Ungameは自己紹介に利用したり、初対面の人と打ち解ける為によく使われています。人が入れ替わるこの時期にはピッタリのプログラムです。またゲームという言葉が使われていますが、勝ち負けはありません。英語のお話になってしまいますが、「Un」という単語は「~ではない。」という意味があります。「Unlock」(鍵を開ける)「Unbelievable」(信じられない)を思い浮かべてみると分かりやすいかもしれませんね。つまり、Ungameは「ゲームではない」という意味になります。永遠に続く自己紹介のようなものです。

ルールはこんな感じでお題に書かれた質問に参加者の一人が答えていき、それに対して他の参加者が質問などで掘り下げを行っていくスタイルとなっています。

 

様々な質問によって参加者の生活や趣味、ちょっとした昔話を知ることができ、共通点を見つけたり参加者同士で打ち解けたりと、とても楽しいプログラムとなっています。

 

スタッフもよく参加するので根掘り葉掘り聞かれることも(笑) いつも笑いと笑顔の飛び交う素敵な時間になっています。ちなみに、Zoomにてリモートでこのプログラム、参加することができます。在宅ワークの一環で参加することができる、素晴らしいプログラムになっています。(ちなみに、グディでは全てのプログラムがリモート参加が可能です!! つまり、全てのプログラムが素晴らしいという事です。<(`^´)>エッヘン。)

 

さて、グディではUngameだけでなく、様々なプログラムを行っています。興味のある方はホームページ上部にある「プログラム紹介」を是非クリックしてみて下さい!

そして、グディでは就職にむけた訓練はもちろんのこと、日常生活にも活かせる訓練を日々行っています。ブログを見て気になった方はぜひ体験にいらしてください!お待ちしております!

 

お問い合わせ

こんにちは◎
東京都世田谷区駒沢大学駅の国道246沿いにある就労移行支援事業所グディの支援員βです。

 

(´- `)。oO(きょうは雨ですねえ。寒い!!!)

 

新年度に入り、半月たちました。
月日がたつのは早いですね。
たてられている目標には近づいていらっしゃるでしょうか。
新しい環境には慣れてきていますか?

 

慣れとはコワイものですので、初心を忘れずに気をつけていきましょう。

 

 

卒業して入社された方、卒業して入所された方もいらっしゃるので、ここ最近「アンガーマネジメント」についてSSTで取り上げています。

 

「アンガーマネジメント」、聞いたことありますか?耳慣れない言葉ですか?

 

なんとなく知っていますよという方や、支援員βの講義で知りましたよという方、さまざまいるとは思うのですが、復習しましょう。

 

「アンガーマネジメント」とは、怒らない技術ではなく、“自分の怒りはなんたるかを知った上で、怒りの感情をコントロールする技術”です。

 

怒りは“相手になにかを要求すること”でもあるわけなので、そこを放ったらかしにすると、何も相手に伝わらずに、統率の取れない集団になってしまう可能性があるので、必要なものではあるのです。

 

ただ、それをいかにして相手に伝えられるか、が重要なのです。

 

 

……
………
…………というようなことをプログラムでお話ししています。

興味を持たれた方はSSTにご参加ください。
お待ちしています。

 

グディはいつでもご見学やご相談を受け付けています。
まずはお気軽にお問合せくださいませ。

 

2022/04/15作成

お問い合わせ

皆さん、こんにちは。

就労移行支援事業所グディの岩舘です。

 

皆さん、新年度はいかがお過ごしでしょうか?

私はというと…年度末にブログを書き始めて、その時は「毎週のように書くぞ!」と意気込んでいましたが…はい、新年度は三日坊主にならないように頑張ります…

話題は変わりますが、グディでは新年度から新しいプログラムが増えました。

私が担当する新プログラムは、スタッフが行うロールプレイを見ながら、相手に与える印象やどうすれば円滑にコミュニケーションを行えるか、更により良い人間関係を築くことが出来るのかを一緒に考え、身につけていくプログラムです。

 

プログラムの名前は………まだナイショです(笑)

次回のプログラムの際に名前は発表しますので、その時にまたこのブログでお知らせしたいと思います。

また、今回のこのプログラムはまだまだ改善していこうと考えています。実際にプログラムを進めながら、トライアンドエラーの精神でやっていきたいと思います。

今後も色々なプログラムをスタッフと考えながら進め、利用者さんのためになるような支援を行っていきたいと思います。

グディでは就職にむけた訓練はもちろんのこと、日常生活にも活かせる訓練を日々行っています。

ブログを見て気になった方はぜひ体験にいらしてください!お待ちしております!

 

お問い合わせ

おはようございます!!
世田谷・駒沢大学駅近くの就労移行支援事業所グディです!
今回のブログは飯野が担当いたします!
グディでは、感染症対策のため3密回避やソーシャルディスタンスの確保の徹底を行っています。
皆さんも感染予防を怠らず、元気に過ごしましょう!

さて!本日の内容は「層」です。

4月から学校が始まり、数日が経ちました。

最初の授業からもう約2週間も経つことに驚きました。時間の経過が早い一年になりそうです。。。

そんな授業について、お話をしたいと思います。

というのも、通っている学校の授業スケジュールがこれまた驚きなんです。

その授業スケジュールが、資格を大きな枠組みで考え、徐々に細かい分野を学んでいく

ただ単語や答えを暗記するのではなく、理屈を学ぶ、感じると言いますか、

バウムクーヘンの層みたいな感じです。外枠(全体)から内側(個々)に。

画像で表現したかったのですが、なかなか適切な画像が見当たらず。

文字だけで表現するのは難しいですねえ。

また、クラス全員で行う自己紹介とコミュニケーションを取り合う授業もありました。

眠気も覚めるので楽しかったですね(笑)

学びには暗記だけでなく、直感のような感じ方も必要みたいです。

養っていきたいと思います。。。

グディでは就職にむけた訓練はもちろんのこと、日常生活にも活かせる訓練を日々行っています。

ブログを見て気になった方はぜひ体験にいらしてください!お待ちしております!

 

お問い合わせ

おはようございます!!
世田谷・駒沢大学駅近くの就労移行支援事業所グディです!
今回のブログは飯野が担当いたします!
グディでは、感染症対策のため3密回避やソーシャルディスタンスの確保の徹底を行っています。
皆さんも感染予防を怠らず、元気に過ごしましょう!

さて!本日の内容は「4月」です。

もう4月になりましたね。

新年あけてあっという間に4ヶ月経ったのですね、はやいなあ。。。

この時期は新生活やら新しいことが始まるタイミングでもありますね。

私もいよいよ学校が始まり、先日の土曜日に第一回目の授業がありました。

今回の授業は座学というよりも、いわゆる演習タイプの授業でしてクラスの方々とチームを組み、

学びながらコミュニケーションを行っていく感じでした。

勿論全員初対面ということもあり、私は結構人見知りがあるため緊張していたのですが、

この授業のおかげで緊張も段々とほぐれていき、楽しく参加出来ましたね。

また、担当講師より、

同じ目的のために集まっている方同士で協力し合い勉強を行った方がより良い結果が

出せると仰ってました。

仕事も含め、就活なり色んな活動に対して当てはまりますね。

そーいう意味では、第一回目にこのタイプの授業があるのはよく考えられているものだなと

思いました。

これから一年、協力して良い結果を出したいと思います。

 

グディでは就職にむけた訓練はもちろんのこと、日常生活にも活かせる訓練を日々行っています。

ブログを見て気になった方はぜひ体験にいらしてください!お待ちしております!

 

お問い合わせ