東京の就労移行支援はグディヘ

03-5787-5777

受付 10:00~17:00 (土日祝日除く)

ブログ

おはようございます!!
世田谷・駒沢大学駅近くの就労移行支援事業所グディです!
今回のブログは飯野が担当いたします!
グディでは、感染症対策のため3密回避やソーシャルディスタンスの確保の徹底を行っています。
皆さんも感染予防を怠らず、元気に過ごしましょう!

さて!本日の内容は「まさかの0あり」です。

先日、通っている学校で前期授業分の中間試験がありました。

科目数は10教科ほどです。

高齢や児童分野、地域福祉、社会保障制度、権利擁護などなど。。。。

4月から始まった授業の総復習でした。

 

 

土日は朝から夕方まで図書館へgoし、夜は眠い目を無理やりあけながら、、、いや、夜はダメですね。疲れてしまってあんまできてないです。

とまあ、それはそれはみっちり勉強したので、良い点数のオンパレードだと思っていたのですが、

手ごたえもそこそこ、現実というのはいつだって厳しいものです。。。💧💧

正直、国試の問題の方が解きやすいのではと思ったぐらい、難しかったです。

 

 

ただ、この中間試験の結果で自身の得意な科目や解き方、時間配分、また苦手な科目や間違え方の癖など、

授業だけでは分からなかったことがハッキリと把握、自覚出来ました。

 

 

その日から自分と友達たちも、より一層「勉強せねば!」「勉強量が足らないぞこれは」と身を引き締めることになりました。

これから国試まで毎週科目別にテストがあり、模試もほぼ毎月実施。。。。キビシー。

毎週のテストは当然頑張るとして、まずは10月の模試で満足にいく結果を出し、自信をつけます。

 

応援よろしくで~す。

 

 

グディでは就職にむけた訓練はもちろんのこと、日常生活にも活かせる訓練を日々行っています。

ブログを見て気になった方はぜひ体験にいらしてください!お待ちしております!

 

お問い合わせ

こんにちは!!

世田谷・駒沢大学駅にある、就労移行支援事業所グディ担当のTです。

 

宮城県代表の仙台育英高校が全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)を制し、春夏通じて初めて甲子園大会の優勝旗を東北に持ち帰りました。

全国高校野球選手権大会にて初めて、白河の関を越えました。白河関にちなみ東北地方および北海道をまとめて「白河以北」と称されるそうです。

福島県白河市の国指定史跡「白河関跡」近くの白河神社は連日、多くの参拝客でにぎわっていると、穏やかな話題ですね。

 

さて、土曜日開所日のシークレットプログラムは、「他己紹介」を行いました。

まずは、その場を温めるためにアイスブレイクです。

他己紹介では、限られた時間でどのような情報が必要か判断し、それを得るための質問力がカギです。また、情報を他人に分かるように伝える説明力も重要なとなってきます。

コミュニケーション能力の向上が期待できます。

また、客観的な意見から自分自身を理解するチャンスでもあるのです。

結果、自己理解につながっていきます。

 

プログラムにご興味がある方お問合せお待ちしております。

 

グディでは、就職の為の支援・働き続けるための支援を行っております。

感染症対策、実施しております。 いつでもご見学やご相談を受け付けています。

お問い合わせ

こんにちは◎
東京都世田谷区駒沢大学駅の国道246沿いにある就労移行支援事業所グディの支援員βです。

 

(´- `)。oO(マスクドシンガーseason2FINAL視聴直前にネタバレが目に飛び込んできました・・最悪です。。)

 

9月です。
まだ月初ですが、昨日はSSTで8月の振り返りと9月の目標立てをおこないました。
今年のはじめに決めた目標、6月に立て直した計画、いかがですか?
達成に近づいていますでしょうか。
自分の課題を明確にして、訓練や就活を行っていますか?
いまの自分の課題を思い出して、しっかり意識をして取り組みましょう。

 

さて、昨日のプログラムでもお伝えしていますが、週5通所の方だと個別時間の総計はどれほどでしたか?

個人によって変わってくるところもあるので、しっかりプログラムを見て計算して計画をたてていきましょう。

 

9月のプログラムについて、お知らせします。

土曜開所は 09/03 です。
09/19(月・祝)、09/23(金・祝)も開所です。

 

参加希望者を募って実習していただくバザーは 09/17(土) です。
興味のある方は支援員へご相談くださいね。
参加される方以外は在宅訓練となるので、間違えて通所しないように気をつけましょう。

 

また、09/21(水)は施設でワクチン接種日となるので、申込者以外は在宅訓練です。

 

イレギュラーとなるタイムスケジュールはしっかりとプログラムの予定を見て把握、自分のスケジュールをたてられるようになりましょう。

 

就労移行支援事業所グディはさまざまな状況で使えるようなスキルアップを目的としたコミュニケーションプログラムをご用意しています。
グディはいつでもご見学やご相談を受け付けています。
まずはお気軽にお問合せくださいませ。

 

2022/09/01作成

お問い合わせ

皆さん、こんにちは。就労移行支援事業所グディのIです。

今、私はとある重大な悩みを抱えています。

そして、とても由々しき事態なのです。

その悩みとは…。

映画が観たいんですよ!!!

今、映画館で公開されているディズニー映画が観たくてたまらない。

今すぐにでも観に行きたいんですけれども、このご時世です。

不要不急の外出は出来るだけ控えていきたい…。

どうやら飯野さんとβさんは感染者数が増える前に観に行けたらしくこの前、映画の話題で盛り上がっていました。

・・・ネタバレが怖い…。

 

そんなこんなでついに私も入りました、「ディズニー+」!!

入っておけばいつでも好きなディズニー映画を視聴できるので、仕事帰りや家の中でのプライベートタイムの時に自由に観ることができます。

この前、飯野さんがブログで語っていた新しい海外ドラマの発信元もディズニー+なのでそちらも同時に楽しみたいと思います。(←この前

家のテレビとスマホを繋げてポテチとコーラをお供に映画やドラマを観るのが楽しみです(´-`).。oO

コロナ禍によって私たちが今まで行えていた趣味やライフワークは制限されることが多くなってきています。

だからこそ、どのように趣味やライフワークを行っていくか、代替案はあるのかを考えていくのもいいかもしれませんね。

皆さんの一例になることができれば幸いです。

 

さて、というわけで昨日、早速テレビとスマホの接続をウキウキしながら試みたんですが…。

テレビが古すぎて接続する機能自体がありませんでした。L(゚□゚)」

現在はちっちゃいスマホの画面で映画を楽しんでいます。

気軽に映画を見れるようになりたい( ;∀;)

グディではみなさんのやりたい事に合わせての訓練やお仕事選びのご相談やご見学をいつでも受け付けております。
いっしょに悩みながらひとつひとつ解決してまいりましょう。
もちろん、当事者さまだけではなく、親御さまからのご相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

世田谷区駒沢大学駅近くにあります、就労移行支援事業所グディのKです。

 

みなさん、【作業手順書】ご自身で作成したことはありますか?

 

職場によっては、作業手順書が用意されていない場合があります。

作業を教えてくれる方は、一度教えたら、「何かあったら聞いてください!」とは言ってくれますが、そうは言っても、そう何度も聞けないですよね。

 

そんな時、ご自分で作業手順書を作成したら、忘れたとき、分からなくなったとき、迷ったとき、手順書を見直すことでスムーズに仕事を進めることが出来ます。

 

手順書のいいところは、たまにしかない作業にも対応可能!

めちゃくちゃ役に立ちます!

「困ったときには手順書がある」と思うことで、心にゆとりもできます。

安心して仕事に取り組むことが出来ますね。

 

完璧でなくていいんです。

あとで自分が見直して分かるようなものであれば!

まずは自分用。

 

変更があった時は追加、変更してブラッシュアップしていきましょう。

 

手順書作ったことない!手順書作ってみたい!手順書必要かも!と思われた方は

ぜひお気軽にグディにご連絡下さい。

一緒に手順書を作成してみましょう。

お待ちしております。

 

就労移行支援事業所グディでは就職のお手伝いから職場定着まで支援させて頂きます。気になる方は是非お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

世田谷区駒沢大学駅近くにあります就労移行支援事業所グディのKです。

 

 

自分にとって理解しやすい【作業指示の受け方】って意識されたことありますか?

 

職場の方によって、作業指示の仕方は異なります。曖昧な指示だったり、口頭だけでであったり、手順書がなかったりします。

 

受け手はつい「はい。分かりました。」と理解しないまま返事してしまうことってあると思います。

本当に理解できているといいのですが、曖昧なままやってしまってミスに繋がり二度手間になったり、聞き直したいけど聞き直せなかったり(これは聞けないだけでなく、相手とタイミングが合わず聞けないこともあります)と、スムーズにいかないことが起こりがちです。

 

こんな時、『自分はこういう伝え方をしてもらえると理解しやすい!』というのが分かっていると、それに合わせてご自身でも対応できますし、職場の方も指示出しの際に、意識して指示してくださる可能性が高いです。

 

『そうは言ってもなかなか職場の方が理解してくれない…伝えたいけど、どう伝えたらいいか…』となったらぜひグディにご連絡を!

一緒に伝える内容を検討することも可能ですし、グディから職場の方に改めてお伝えさせていただくことも可能です。

 

気持ちよく働き続けるためにはどうしたらいいか、ぜひ一緒に考えていきましょう。

 

就労移行支援事業所グディでは就職のお手伝いから職場定着まで支援させて頂きます。気になる方は是非お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

こんにちは!!

世田谷・駒沢大学駅にある、就労移行支援事業所グディ担当のTです。

 

朝晩の気温が下がって少しずつ秋に近づいているのを感じます。

でも日中にセミの鳴き声が聴こえると、涼しくなるのはもう少し先でしょうか。

 

就労移行支援事業所グディでは通所してすぐに履歴書・職務経歴書を作成して頂いております。

障害者雇用用の履歴書を作成して頂くことが多いので、障害の詳細や手帳所持の有無、通院状況などを記入します。

また「必要な配慮」を記載して頂く欄が有ります。通所されて間もない方はなかなかこの欄を埋めることが難しいことが多いです。

 

2016年4月1日施行された「障害者差別解消法」(正式名称:障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律)により、行政機関や学校、企業などの事業者に、

①障害を理由とする不当な差別的取り扱い禁止

②合理的配慮の提供義務が課せられています。

働き続けるために、どんな場面でどんな配慮が必要になるかは、一人ひとりの障害特性によって違います。

配慮事項を企業側に伝えるにはご自身が「自分の障害について受け入れているかどうか」という事が根底になくてはなりません。自分の障害を受け入れていない、自分の障害が理解できていないと企業側も安心してお仕事を任せる事ができません。また、職場の人間関係を築く上でも重要な事柄です。

 

グディでは、自己理解の為ワークシートを用いたり、プログラム、お一人お一人に合わせた訓練を行っています。

その訓練・活動の中で「必要な配慮」を整理していきましょう。

 

グディでは、就職の為の支援・働き続けるための支援を行っております。

 

感染症対策、実施しております。 いつでもご見学やご相談を受け付けています。

お問い合わせ

おはようございます!!
世田谷・駒沢大学駅近くの就労移行支援事業所グディです!
今回のブログは飯野が担当いたします!
グディでは、感染症対策のため3密回避やソーシャルディスタンスの確保の徹底を行っています。
皆さんも感染予防を怠らず、元気に過ごしましょう!

さて!本日の内容は「誘惑」です。

まだまだ新型コロナ感染症が落ち着かず、日々対策を続けている事と思います。

そんなコロナの影響で働き方にも影響があり、現在では在宅ワークも当たり前になってきましたね。

自宅ではもちろんの事、駅内や在宅ワーク用施設?なんかも増えたり、メディアで紹介されたりしていますね。

YouTubeの広告なんかでもよく見かけます。

 

グディでも在宅訓練として、在宅ワークに向けた訓練を行っています。

通所している時と同じように時間と訓練内容等を決めて、就職後の在宅ワークに一足先に慣れていく感じです。

 

実は私も在宅ワークを数回行ったのですが、大変でした。。。

自宅ですと、趣味等の誘惑が存在したり、

そもそもゆっくり休みたい空間であることから、集中力の維持が難しかったです。

スマホなどの誘惑となりえる要素を目の届かないところへ排除し、あとは眠気や怠惰との闘いでした。

 

 

何事もまずはやるべきことをすんなり行える環境づくりが、大事だなあと思いましたね。

 

 

グディでは就職にむけた訓練はもちろんのこと、日常生活にも活かせる訓練を日々行っています。

ブログを見て気になった方はぜひ体験にいらしてください!お待ちしております!

 

お問い合わせ

おはようございます!!
世田谷・駒沢大学駅近くの就労移行支援事業所グディです!
今回のブログは飯野が担当いたします!
グディでは、感染症対策のため3密回避やソーシャルディスタンスの確保の徹底を行っています。
皆さんも感染予防を怠らず、元気に過ごしましょう!

さて!本日の内容は「ロイヤー」です。

 

8月ももう半分終わっちゃいましたね。早いもんですね。。。

やんわりと涼しい日があるような無いような。

9月はもっと過ごしやすい日が続くといいですね。

 

それはさておき。

 

今月もハッピーなことがあります。

皆さんお待ちかね(?)、8月下旬から新しい海外ドラマが配信されまーす。👏👏

 

気になる内容をざっくり言うと、

女性弁護士の闘いを描いた作品です。

物理的にも、法廷でも闘う。そんな作品です。

 

今までも数作品、弁護士が主役の海外ドラマを観ていました。

特に弁護士が好きというわけではないのですが、脚本や演出がたまに一般的な弁護士のイメージとはかけ離れた内容があり、そんな予想外な部分が面白く感じ観ていました。

 

そして気づきました。

作品の共通点として、大して法廷で闘うシーンがないという事です(笑)

 

だいたいの構成が仕事2、恋愛5、その他3みたいな割合。

なんのドラマを観せられているんでしょうかあ。

 

さらになんと、実はもう一作品弁護士が主役のドラマが同時期に配信されます👏👏

こちらは最終シーズンとなりいよいよクライマックスです。

観終わると楽しみが減ってしまうようで少し悲しいですが、待ちきれません。

 

皆さんも趣味や余暇活動等適度に行い、気分のリフレッシュを行っていきましょう。

体調を崩さず、夏を満喫しましょう。

 

グディでは就職にむけた訓練はもちろんのこと、日常生活にも活かせる訓練を日々行っています。

ブログを見て気になった方はぜひ体験にいらしてください!お待ちしております!

 

お問い合わせ

こんにちは◎
世田谷区駒沢にある就労移行支援事業所グディの支援員βです。

 

(´- `)。oO(限定モノにはよわいです)

 

みなさま、8月も終盤になってきていますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

氷菓のアイスからアイスクリームへと移行したりしていますか?(笑)
夏場は甘いたべものの消費が落ちるそうなので、企業や小売店舗などでも冷やして販売する形にして、消費をおちこませないように努力をしているようです。

 

たしかに私も甘いものは冷たくして食べたり、どちらかというとしょっぱいものを好んで食べていました。

 

さて、神奈川出身の方はよーくご存知、「崎陽軒」の話題です。
googleのトピックスやニュースにもなってて、日本は平和だなと感じるしだいです。

 

崎陽軒といえば、シウマイ。それが入っているシウマイ弁当に期間限定でおかずの変更がありました。
おなじみの鮪の漬焼きが塩鮭に1週間期間限定で変わっていたのです。

 

理由は鮪の供給不足ということですが、1週間程度でなんとかなるものなんですね。
そのため、崎陽軒に敏感な神奈川県出身者は購入に走ったようで、変更した初日に夕方通りかかった店舗をみてみると、売り切れ状態でした。
売り切れのため仕方なく他のお弁当を求めた結果、その他のお弁当もすべて売切御礼状態でしたよ。

 

神奈川県民の崎陽軒にかける情熱が半端ない・・とすこし思いました。
が、ノっかってしまいました、わたしも。

しっかりと、鮪の漬け焼から鮭にかわってるシウマイ弁当を売り切れる前の朝イチに確保しておいしくいただきました。

 

鮪の漬け焼の方がこのみでした!◎
1週間だけの期間限定でよかったです^^

 

お弁当といえば、新幹線にのる時には例え名古屋でも駅弁はたべたい支援員βですが、いつも食べたあとはお腹いっぱいで到着地でのお昼ごはんの時に後悔します。
飛行機の空弁もしかり。
そんなことってありませんか?

 

みなさんのお好きなお弁当はどんなものがありますか?
たまに百貨店でやる駅弁の催事など大好きです◎
冷えてもおいしいお弁当って日本の文化ですよね~。

 

中国とか台湾はお弁当は温かいのがデフォなんですって!
ところかわれば、ですね。

 

そろそろ気温もさがってきて、たべものがおいしい食欲の秋です。
お弁当をもって山登りやピクニックしてリフレッシュするのはいかがでしょうか。

 

グディはいつでもご相談やご見学を受け付けておりますので、まずはお気軽にお問合せくださいませ。

2022/08/24作成

お問い合わせ

こんにちは!

駒沢大学駅から徒歩およそ3分の場所にある就労移行支援事業グディのAです。
今回のブログは今月行われた下北沢はっぴぃハンドメイドバザーにについてです。

世田谷区内の障害者施設で作られた商品を販売しています。グディからも職場実習の一環で毎月参加させて頂いており、今回は4名の利用者様が販売実習を行いました。
商品は様々で、食品系では作りたてのパンや焼き菓子、かりんとう等その場ですぐ食べられる物もあれば、コーヒーや大豆など豆類、ドライフード等があります。その他ですと石鹸やバッグ、キーストラップ、編みぐるみ等があります。
どれも本当にクオリティが高く、私もそうですが利用者様も買って帰ることがあります。

グディからの4名の参加者の内、3名は経験者、1名は初めての方でした。皆さんとても良い動きをされていましたが、経験者の方たちはこれまでの課題点と向き合いながら周囲のサポートを行い、初参加の方は現地スタッフを含め周囲とのコミュニケーションを積極的に取られていました。

 

あいにく当日の天候が不安定だったこともあり、一度に混み合うということはありませんでしたが、暑さ対策も行いながら最後まで実習を行うことができました。

 

グディでは就職活動のサポートを行なっています。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。

 

お問い合わせ

こんにちは!

駒沢大学駅から徒歩およそ3分の場所にある就労移行支援事業所グディのAです。

今週は雨が降ったということもあり、暑さのピークを通り越したという話を天気予報で耳にしました。

ですが、まだ30度を超えてくる日差しの強い日も続いています。引続き注意をしておきましょう。

 

暑さ対策を怠らなければ短時間で体を動かせる散歩は気持ちの良い運動になります。

そういう訳で、今週の運動は散歩でした。

緑泉公園という事業所から10分程度の場所にある公園まで行きました。

道中は日差しの強さを感じていましたが、向かった先は噴水があり、また背の高い木々による木陰の多い公園のためとても過ごしやすかったです。

参加された利用者様もベンチに腰掛けながら自由にコミュニケーションを取られていて、楽しんでおられました。

木々が多いためか、頻繁にセミを目にしました。

決して珍しい生き物ではないですが、ある程度自然と触れ合える場所に行かないと街中では目にしないですからね。皆さんと一緒に季節を感じれる機会というのは有意義なものだと実感しました。

 

いつも取組んでいる個々の訓練やビジネスマナープログラムも大切ですが、こうした運動を通して自然なコミュニケーションを重ねていくことも社会での関りに欠かせないものです。

普段とは違った一面を発見できることもあるのでグディの楽しいプログラムの一つになっています。

 

グディでは就職活動のサポートを行っております。

興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせ

皆さん、こんにちは!就労移行支援事業所グディのIです。

いやぁー、皆さん。暑いですねぇ。熱中症対策、してますか?

私は汗っかきなものでして、すくに干からびてしまいます。

なので、水をがぶがぶ飲んでいます(笑)

そんな私ですが、最近お悩みがありました。

水を飲んでも飲んでものどの渇きが取れないのです。

お腹がタプタプになっても喉はカラカラ。

ひどいときには、頭痛などの熱中症の初期症状がでることも。

お腹の中のイメージ

このままじゃたまらんと熱中症対策について調べたところ、とある落とし穴にはまっていたことが分かったのです。

それはズバリ、塩分です。

人は汗を大量にかくと、体内の水分とともに塩分やミネラルも奪われてしまいます。
そこに水分補給だけを行うと、血液中の塩分・ミネラル濃度(体内における塩分やミネラルの割合)が低くなり、様々な熱中症の症状が出現します。

つまり、水分だけを補給することがかえって、熱中症の発症へとつながったり、悪化させたりすることもあるのです。

私が熱中症の初期症状が出ていた理由は水分補給をしていたつもりが、水の飲み過ぎで塩分不足になっていたからなんですね。

熱中症が疑われるときは、ただ水分を補給するのではなく、塩分も一緒に補給することが重要です。自分で手軽に作れる食塩水もよいでしょう。 目安として、1ℓの水に対して1~2gの食塩を加えます。 さらに、長時間のスポーツなどで失われた糖分を補い、エネルギーを補給するために砂糖などを加えると、水分や塩分の吸収が良くなる上に、疲労回復にもつながるのでより効果的です。 手早く塩分・糖分を一緒に補給できるスポーツドリンクなどによる水分補給もおすすめです。ただし、カフェインの入った飲み物は利尿作用が強くなるので避けましょう。

熱中症対策としてよく水分補給が挙げられますが、塩分も大事です。どちらもしっかりと体に取り入れてこの夏を乗り切っていきましょう。

グディではみなさんのやりたい事に合わせての訓練やお仕事選びのご相談やご見学をいつでも受け付けております。
いっしょに悩みながらひとつひとつ解決してまいりましょう。
もちろん、当事者さまだけではなく、親御さまからのご相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

お問い合わせ

こんにちは◎
世田谷区駒沢にある就労移行支援事業所グディの支援員βです。

 

(´- `)。oO(きのうエアコンなしで寝てみました)

 

お盆明けて、一雨ごとに暑さがやわらぐ・・、本当ですね。
一昨日や今日など朝方は気持ちのよい風がふいていました。

 

さすがに日中はまだ暑いですが、だいぶ夕方に暗くなるのが早くなってきております。
真夏から初秋へと移り変わっていくのが感じられます。

 

さて、みなさん海はお好きでしょうか?
眺めているときれいですよね。なんだかロマンを感じます。

 

深海と古代の海、マリアナ海峡などわくわくしてしまいます、わたしは。

 

ただ、海に水着で入るのはきらいなのです。。
紫外線を浴びると身体的にアウトなので、全身ウェットorドライスーツとかで海の中へ・・とかならまだ大丈夫ですが、なかなかそうもいきませんからね。
でも、水にもぐったり遊ぶのは好きなので、残念なからだにうまれたものです。

 

ところで、「お盆すぎたら、海に入ったらだめ。霊に足ひっぱられるよ」という発言、聞いたことありますか?
支援員βは実際には聞いたことはないのですが、本や映画などで見知ったかんじです。

 

なんで霊なんだろうと思いますが、海難事故などで海で亡くなられた人がお盆が終わり幽世へ戻るときに一緒に戻ろうと連れていこうとする・・のような説があります。

 

ちなみに、危険だから近づくなということを子供に言い聞かせるために、迷信や言い伝えとして話しているのですが、この話には根拠があるってことしっていましたか?

 

①土用波(どようなみ)が起こりやすくなる
遠くにある台風の影響でふだんより2~3倍もの大きさになるうねりを伴う波が発生するそうです。

 

②離岸流(りがんりゅう)が発生しやすくなる。
海岸に打ち寄せた波が沖に戻ろうとする時に発生する強い波のことで、秒速2m進むこともある早い流れの引き潮で、ひざくらいの深さでも巻き込まれて知らないうちに沖まで流されるそうです。

 

③クラゲが発生しやすくなる。
クラゲが大量発生し、刺されることがあります。

 

調べてみると納得のこわさです。
組み合わさると溺れてしまいそうですね。。
みなさんも気をつけてくださいね◎

 

ブログをご覧になって、ご興味をもたれた方は相談・見学いつでも受け付けておりますのでお気軽にグディまでご連絡くださいませ。
当事者さまからだけでなく、親御さまからのご相談も受け付けておりますので、お電話・メール・または問い合わせホームよりご連絡お待ちしております。

2022/08/19作成

お問い合わせ

おはようございます!!
世田谷・駒沢大学駅近くの就労移行支援事業所グディです!
今回のブログは飯野が担当いたします!
グディでは、感染症対策のため3密回避やソーシャルディスタンスの確保の徹底を行っています。
皆さんも感染予防を怠らず、元気に過ごしましょう!

さて!本日の内容は「スヤスヤ」です。

私の通っている学校では資格習得と受験資格を得る為だけの授業だけでなく、その後の進路、

いわゆる就職や転職にも力を入れています。

そんな学校でのお話なのですが。

仲良い友達のひとりに資格取得後は児童福祉関係の仕事、スクールソーシャルワーカーをやりたいと言っている方がいるのですが、話を聞いていると少々諦め気味でした。。。

というのも、

児童分野での仕事経験がないということが諦めの原因でした。

驚きました。

頑張っているのに諦め気味とは。

ハードスケジュールの中、勉強と並行して説明会などにも参加したり、誰よりも授業を熱心に受講しているのにと。

たまに疲れてスヤスヤしてしまっている私とは大違い!(笑)

 

どんな事柄も初めは誰だって未経験でスタートしています。

就きたい職に近道できることに越したことはないですが、遠回りしてでもチャレンジするべきだと思います。

 

ちなみに、その友人にはもう一つやりたいことがあるのですが、たまたま私と一緒でした。

遠回りしながら、お互いいつか実現しようかとお話をしたという感じです。

 

皆さんもチャレンジしたいことには諦めずに取り組んでみてください。

 

グディでは就職にむけた訓練はもちろんのこと、日常生活にも活かせる訓練を日々行っています。

ブログを見て気になった方はぜひ体験にいらしてください!お待ちしております!

 

お問い合わせ

おはようございます!!
世田谷・駒沢大学駅近くの就労移行支援事業所グディです!
今回のブログは飯野が担当いたします!
グディでは、感染症対策のため3密回避やソーシャルディスタンスの確保の徹底を行っています。
皆さんも感染予防を怠らず、元気に過ごしましょう!

さて!本日の内容は「5カ月目」です。

先日、妹の家に遊びに行ってきました。

今年の3月に赤ちゃんが産まれてもう5ヶ月、ほぼ毎月成長過程を見学しに行っています。

5カ月目のいまでは、髪の毛がささーっと生え、笑ったり、赤色の物を動かすと注視したり。。。

この間はとうとう、寝返りをしていました。

ただ、仰向けになったらどーにもできないらしく、赤ちゃんのお仕事(泣く)をしっかり行っていました。

仕事(泣く)するくらいなら寝返りしなきゃいいのになあ。。。と大人げなく思っていました。

 

ちょうど資格勉強の範囲で、人体の分野があります。

乳幼児期から老年期までの発達、成長過程などについてです。

たとえば、生後5カ月目の赤ちゃんの出来ることは何かや、青年期の課題は何かというような感じです。

実際、教科書に「5カ月目には寝返りをする」と書いてあり、本当にしていたため感動しました。

勉強した内容をアウトプットしているようで、赤ちゃんのおかげで人体の分野は問題なく合格できそうです。

アウトプットは大事という話でした。。。

 

グディでは就職にむけた訓練はもちろんのこと、日常生活にも活かせる訓練を日々行っています。

ブログを見て気になった方はぜひ体験にいらしてください!お待ちしております!

 

お問い合わせ

皆さん、こんにちは。就労移行支援事業所グディのIです。

皆さん、私が書いた前回のブログを覚えているでしょうか?

疲れについて説明しているブログ! 全四部作!! 見てない方はこちらをクリック!!!→こちら

という前振りはさておき、疲れについてのブログを書いているときにこんな事を思いました。

「あれ? 私が知ってる疲れのメカニズムと違うぞ?」

私が子どもの頃、疲れを引き起こしている物質は乳酸という物質だと言われていました。

しかし、現在は疲労の原因は活性酸素だと言われています。

いつの間にか原因が変わっている…。

調べてみると数年前まで活性酸素などの物質がまだ見つかっていなかったとのこと。

そんな中で運動後の体を調べてみたところ、筋肉に乳酸が多く含まれていて「乳酸が疲労を引き起こすのか?」と思われたそうです。

乳酸君はとばっちりですね。

 

さて、今回の疲労のメカニズムは時代によって変わる知識やマナーのいい例だと思います。

数年前まで常識だと思っていたものが今では別の説が常識になっている。

疲れのメカニズムの他にもいろいろあるかもしれません。

もしかしたら何かの問題に差し迫った時、行った対処法や解決方法が間違っているかもしれませんね。

日々、進歩する知識やマナーに対して私たちも知識をアップデートしていかなければなりません。

就職活動や就職後の会社での過ごし方、会社で必要となる技術など、時代とともに大きく変化しています。

皆さんはどれだけアップデートが出来ているでしょうか?

もし現在就職活動中の方や就職したばかりの方は、是非ともグディにご相談ください。

私たち、グディの職員も皆さんの就職を支援するために日々、知識のアップデートを行っておりますので、ともに頑張っていきましょう!

 

グディではみなさんのやりたい事に合わせての訓練やお仕事選びのご相談やご見学をいつでも受け付けております。
いっしょに悩みながらひとつひとつ解決してまいりましょう。
もちろん、当事者さまだけではなく、親御さまからのご相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

こんにちは◎
東京都世田谷区駒沢大学駅の国道246沿いにある就労移行支援事業所グディの支援員βです。

 

(´- `)。oO(お盆ですねー)

 

お盆の時期ですが、ご実家やご自宅で親族の集いは催されましたか?
夏休みで帰省された方もいらっしゃるのではとおもいますが、お坊さんを呼ぶお家も少なくなってきているそうですね。

 

祖母が存命だった頃は、きちんとしたお盆らしいお盆をしていたのですが、最近はあまりやらなくなりました。

 

迎え火をする際の提灯の中のろうそくの火を消さないように~なんて言われながらドキドキして外から家に道案内をしたものですが、いまは火事になる可能性でLEDライトに変わってきているそうですね。
そうなったら火を消さないようにも何もなくなりますね(笑)

 

マンションなどでは、仏壇の線香やろうそくも禁止でLEDライトにってところもありますよ。
それどころか、寺や神社でもLEDライト使用しているところがありますものね。

 

時代とともに、変化している部分が多いです。
そうなると、文化や風習が廃れて、意味合いや理由がわからなくなることもあります。

 

もちろん、時代の流れなのですが、昔の本を読むことで知ることができる知識もありますので、ぜひ読書は今流行りのベストセラーだけではなく、文豪の書物も読み解いてみてください。

 

分からない事柄はインターネットがありますので、そこで調べましょう。
ただ、「何が分からないかは、知らないと分からない」ということを知っておきましょう。

 

知らないことは恥ずかしいことではありませんが、「知らない!」「時代が違うから」「うちではやらないし」と声を大きくして発言することは違うと私は思っています。
「知るための勉強」を怠らないようにしましょう。

 

何が言いたいか、何があったか、というと・・・、
お盆のとき、ご先祖さまの霊をお迎えするキュウリ馬とゆっくりお土産を持って帰っていただくためのナス牛の精霊馬をつくる番組がやっていたのを見ました。
読めますか?

 

「しょうりょうま」です。
「せいれい-」じゃないんです。
お盆やってた時には聞いて知っていたような気もしますが、忘れていました。。

 

危ない。間違えて恥ずかしい思いをするところでした。

この機会にちょっと調べましたよ(笑)

 

日本の風習なのに、やらないからって知らないと、外国の方やこどもに説明できないですよね。
教える機会は少ないかもしれませんが、知らないよりかは知っていた方がいいはずです。

 

googleで精霊馬で調べるとスタンダードのものから、きゅうりやナスで飛行機や車やバイクを作ったもの、きゅうりやナスが冷蔵庫になかったからマッシュルームでアヒルにしたもの、等いろいろありました。
みなさんも検索してみてください◎

 

グディではみなさんのやりたい事や課題に合わせての訓練やお仕事選びのご相談やご見学をいつでも受け付けております。
いっしょに悩みながらひとつひとつ解決してまいりましょう。
もちろん、当事者さまだけではなく、親御さまからのご相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

2022/08/15作成

お問い合わせ

こんにちは!!

世田谷・駒沢大学駅にある、就労移行支援事業所グディ担当のTです。

 

出勤前に携帯に雨雲接近の通知があり、雨が降らないといいなと思いつつ電車に乗っていると、途中の駅から音でも分かるくらいの大粒の雨が…。

電車に乗ってきた人もびしょ濡れ。

駒沢大学駅に着いたら折り畳み傘出さないと思いつつ。西口の階段を昇ると明るい日差しが!

雨止んでました。

こんな短時間で。。

空が急に暗くなった、冷たい風が吹いてきたときは天気が急変する可能性が有ります。

夏は突然の雨にご注意ください。

 

暑い日が続いています。

皆さんも熱中症対策をされていると思いますがまだまだ暑い日が続くようなので意識して乗り切りましょう。

 

爪で熱中症の予備軍の脱水症のセルフチェックが出来ます。

厚生労働省でも推奨しているそうです。

すぐに出来るセルフチェックなので自身の体調で「あれっ」と思った時に行ってみてください。

 

体調管理を行うことも自己管理が出来ることのひとつでもあります。

体調を崩す前の予防が大切ですね。

 

グディでは、就職の為の支援・働き続けるための支援を行っております。

 

感染症対策、実施しております。 いつでもご見学やご相談を受け付けています。

お問い合わせ

こんにちは!

駒沢大学駅から徒歩およそ3分の場所にある就労移行支援事業所グディのAです。

 

今年はまた一段と暑いですね。

ゲリラ豪雨など各地で異常気象が確認され、二次災害などに発展するケースもあり決して他人事ではないですね。

 

また、暑さがもたらすものは異常気象だけではありません。

飲食物が傷みやすこと、細菌が繁殖しやすいこともまた気を付けたい点だと思います。

 

生もの、煮物、ポテトサラダ、チャーハン‥など

これらはほんの一部、傷みやすい食べ物の代表というところですが、気を付けたいポイントは以下です!

・細菌は高温多湿を好む

・デンプンや水分が多いものは傷みやすい

 

まず生ものについて、生の肉・魚だけでなく生野菜も、特にジャガイモのようなでんぷん質のものや根菜類は注意が必要なようです。何日も何も処理をせず常温で置いておくと傷みやすいので気をつけましょう。

次にポテトサラダやチャーハンもいろいろな具材が加わっていることもあり注意が必要です。ご飯ものはお弁当でも活躍させたいですが、ご飯を炊く際のひと手間でお酢を入れておくと防腐効果となるようです。

最後に煮込み系である煮物やカレーも、私は意外だったのですが注意のようですね。やはり水分が多いという点で傷みやすいようです。煮物は少し濃い目の味付けにして水けを取り、カレーもタッパなどに入れて冷やして保存することが大切なようです。

 

食中毒は油断すると大変危険な場合もありますが、私は食事は楽しむものだと考えています。

皆さんも楽しい食事ができるよう適切な保管を心がけていきましょう。

 

グディでは就労のサポートを行っております。

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ