東京の就労移行支援はグディヘ

03-5787-5777

受付 10:00~17:00 (土日祝日除く)

ブログ

こんにちは!!

世田谷・駒沢大学駅にある、就労移行支援事業所グディ担当のTです。

 

朝晩ひんやりしていますね。つい先日までは暑くて目が覚めていましたが、ここ最近は寒さで目が覚めて布団を掛け直して、また寝るに変わりました笑

また、気温が上がると言いますが、本当かな…というくらい秋めいてきましたね。

 

 

さて、突然ですが最近「どきどき」することは有りましたか。

 

卒業生で就労定着支援をしているUさんが面談にいらっしゃいました。
「名刺作ってもらったんですよ~」

とっても嬉しそうに報告してくださいました。

急遽、名刺交換会の開催となったわけです。

 

          どっきどっき~💗

 

穏やかだった顔が、急に緊張した面持ちに変わりました。

 

飯野支援員と名刺交換しました。
じゃ、次は誰にする?

…………アレ💦

 

Uさん次回までに腕を磨いてきますと…

名刺交換会はそのまま終了。。。

 

就労移行支援事業所グディのプログラムで、ビジネスマナーやWork Trainingで実践を通して学んで頂いていたのですが、就職してから名刺を持つまでに時間の経過が有ったので、どきどきの名刺交換だったようです。

 

次回、腕を磨いた成果を楽しみにしています。

 

正しい知識が有っても、実際に行動での記憶がないと、どきどきするものです。

経験を積むことで自信に繋がって行きます。

でも!

 

その自信は、正しい知識を持っていなければカッコよくないのです!

 

就労移行支援事業所グディで訓練を受けて知識を身に付けましょう。

グディでは、就職の為の支援・働き続けるための支援を行っております。

 

感染症対策、実施しております。

いつでもご見学やご相談を受け付けています。

ご興味のある方は、まずはお気軽にお問合せくださいませ。

お問い合わせ

こんにちは!!

世田谷・駒沢大学駅にある、就労移行支援事業所グディ担当のTです。

 

パラリンピック。

日々、「ピロロロロ~ン」とメダル獲得の速報🎵

2021年8月24日(火) 〜 9月5日(日)まで の13日間の日程となっています。日本は、25個のメダルを獲得しています。すごいですよね👏

終了までまだ有ります。これからも、メダル獲得に向けて頑張ってください!!

 

夜にベランダに出ると虫の声。スズムシでしょうか…。虫に詳しくないので分からないですが多分秋になると聞くあの鳴き声です♪

 

歳月人を待たず=時間は人の都合とは関係なく刻々と過ぎていくものである。
全くその通りです。

 

 

ということで👇👇

ポイントをおさえスケジュール調整や、目標設定の仕方などで時間を有効に使うことはできるので、過ごし方を考えてみましょう。

 

私が最近実践していること(実践したいこと)は、締め切りをゴールにしないこと!!

 

なかなか、難しいですが…。締め切り期限までに期日が有るとします。これを後回しにせず、着手してしまうのです。早い段階で、着手する癖がつくと、気持ちにも余裕が出来ますし、振り返る時間も取れるので、クオリティの高い作業に繋がって行くのです。これは、仕事や家事など、日々優先順位を効率的に考えることも出来るようになります。

おススメです!

 

 

グディでは、就職の為の支援・働き続けるための支援を行っております。

 

感染症対策、実施しております。

いつでもご見学やご相談を受け付けています。

ご興味のある方は、まずはお気軽にお問合せくださいませ。

お問い合わせ

こんにちは◎

東京都世田谷区駒沢大学駅の国道246沿いにある就労移行支援事業所グディの支援員βです。

 

(´- `)。oO(パラリンピックはじまりました)

 

お盆をすぎて、すこしずつ風は涼しげな空気になってきましたね。
そうはいっても、まだまだ暑い日は続いていますが。

 

就寝時には、エアコンからサーキュレーターにかわりました。
こうやって秋に近づいていくんですね◎
食欲の秋が間近に・・・!!

 

オリンピックを終えて、今度はパラリンピックがはじまっています。

 

みなさん、見ていらっしゃるでしょうか。
パラアスリートは科学技術や装具の革新的な技術向上があり、健常者を上回る記録を樹立しているものもありますね。

 

車椅子がガシガシ当たる激しい攻防を魅せてくれる車椅子バスケットなどもぜひご覧になってみてください。
選手にはそれぞれ障害の度合いによって分けられた持ち点が与えられ、障害の重い選手も活躍できるシステムになっています。
持ち点は、最も障害の重い1.0点から最も障害の軽い4.5点まで0.5刻みに分けられており、コート上の5人の合計点は14点以内と決められています。

 

また、車椅子テニスでは世界ランク1位を何度もとっている国枝慎吾選手が今回の開会式の選手宣誓を行っていましたね。

 

選手自身のポテンシャルはもちろんのこと、日本の義肢装具の最新テクノロジーや医療技術の発展もあり、みどころはたくさんあるので、ぜひご覧になってみてください。

 

先日、郵便局で切手を購入することがあったのですが、記念切手を勧められ、普通のシールタイプと迷ったのですが、せっかくなのでパラリンピックの記念切手を購入しました◎

 

こんなかんじです。

オリンピックverも2枚あったのですが、せっかく始まった時期なのでこちらのパラ切手を選択しました。

これから使っていくのがたのしみです◎

 

グディはいつでもご見学やご相談を受け付けています。
まずはお気軽にお問合せくださいませ。

 

2021/08/30作成

お問い合わせ

こんにちは!
駒沢大学駅から徒歩3分の場所にある就労移行支援事業所グディのAです。

 

最近テレビの宣伝効果を身をもって知らされたことがありました。今回はそのことについてです。

私はもともと流行には疎く、特に世間でざわついていることに対しても関心を示すことが少ない方でした。

日々様々な広告を見聞きしますが、大抵はスルーしています。特にポストに届く広告などは、目を通すことなく処分するだけになってしまうので少し迷惑に感じることもあります。

テレビやネットも含めると膨大な商品やサービスが、常に身の回りで宣伝されている昨今ですが果たしてその効果はどの程度なのか。

私のような人には、何を宣伝されても決して響くことはないと思っていました。

 

ところが最近、何となく惰性で付けたテレビで「ジョブチューン」というのを見ました。

そして直近で見た2回が偶然にもコンビニスイーツを取り上げていてローソンとファミリーマートでした。

どんな内容かというと、人気トップ10の商品を数名の専門家に試食してもらい、それぞれの観点から合格か不合格を出されるというものです。当然、全ての商品で合格が勝れば店にとっての良い宣伝になるものですが。

 

最初は茶番だな。。。と思いながらも、だんだん目が離せなくなりチャンネルを変えられませんでした。

 

というのも、商品誕生までのエピソードなど聞いていると何となく引き込まれてしまい、

そして見終わったころには、財布を片手にコンビニに行く準備が完了していたんです。

今までの自分からしたら考えられなくて、、、

テレビってすごいですね!

影響力を強く実感しました。

 

感染症拡大の影響で外での楽しみ方が制限されてはいますが、コンビニという身近な所で少し楽しい気分になれたのは良かったです。

私のおすすめはファミマのafternoon teaとコラボしてるロイヤルミルクティーフラッペです。

まだまだ残暑が厳しいですからね、今日も帰りに買おうかな。

 

グディでは利用者様のご要望を伺いながら就職活動をサポートしています。

興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

こんにちは!!

世田谷・駒沢大学駅にある、就労移行支援事業所グディ担当のTです。

 

8月23日は、二十四節気の中の処暑(しょしょ)でした。処暑とは、暑さが峠を越えて後退し始めるころ。『暦便覧』では「陽気とどまりて、初めて退きやまむとすれば也」と説明している。(Wikipediaより)

 

なんだかすこーし、暑さが和らいだような気が…いやいや、農園に就職された卒業生と電話面談を行いましたが、まだまだ暑さが厳しいとのお話…。そうですよね、一日中、野外やビニールハウスで作業をしているんですもの。尊敬です✨

 

さて、タイトルのマスク????

今更と思われた方、狙いです笑

 

電車の車内では、最近見かけるマスクの種類の多さに驚いています。確かに、ドラックストア、コンビニエンスストア、スーパーで常時、しかも多種のマスクを見かけるようになりました。カラーも様々でコーディネートされている方も見かけます。
どうせ、マスクを着用しなければならないのなら、感染防止の目的+αで機能性だけでなく着用を楽しめると良いですね。

 

市販されている家庭用マスクには

 

不織布…繊維や糸を熱や機械、科学的作用でくっつけたり絡ませたりした布のこと。主に使い捨てマスクに使われています。

 

ポリウレタン…軽く、通気性・伸縮性のある素材です。洗えるマスクによく使われています。

 

ポリエステル…石油から作られる素材で、耐久性・速乾性が高く、シワにもなりにくいのがポイント。洗えるマスクや冷感マスクに使われる生地です。

 

コットン(ガーゼ)…”綿”の種子から取れる繊維でできた天然素材の布のことを指します。赤ちゃん用の衣類などにも使われるやさしい素材です。

 

リネン…麻の繊維から作られた布のこと。別の素材に比べて機能性に優れているため、蒸れが気になる夏場のマスクにおすすめの素材です。

 

シルク…蚕の繭から作られる天然繊維のこと。質感がよく、高級素材として多く取り扱われています。生地に光沢があるためマスクをしていても顔がパッと明るくなります。

 

素材だけでもこんなにたくさん。その他にも、形でも数種類あり、多様化しています。

人の多いところでは、不織布のマスクが有効とされています。スポーツをする時は、通気性のよいマスクにするなどTPOに合わせたマスク選びを!

 

あっ、でも着用を間違えては意味がありません。

 

鼻を出す❌
呼吸が楽でも感染防止にはなりませんね。鼻で吸っちゃっています。

 

あごまで下げる❌
マスクで覆われた口の周囲は色々なウィルスや菌から守られていると考えましょう。あごなどには空気中を飛んでいるいろいろなウィルスや菌が付着しているものと思ってください。マスクをあごにずらした瞬間にあごに付着している病原体はマスクについてしまいます。そして、病原体を付けてしまったマスクを再度口もとに…恐ろしい((( ;゚Д゚)))

飲み物を飲むときに、ついついやっちゃいがちです。

正しいマスクの着用で、感染対策を今一度意識してみましょう。

 

グディでは、就職の為の支援・働き続けるための支援を行っております。

 

感染症対策、実施しております。

いつでもご見学やご相談を受け付けています。

ご興味のある方は、まずはお気軽にお問合せくださいませ。

 

お問い合わせ

こんにちは◎
あまりお天気がよくないですねえ。霧雨&くもり。
東京都世田谷区にある就労移行支援事業所グディの支援員βです。

 

(´-`).。oO(ワクチン接種2回め終えました)

 

みなさま、ワクチン接種はお済みでしょうか。

グディでは、ご希望の方に施設で行える巡回接種を申し込んでおり、2チームある中の①チーム②チーム両方とも2回めを終えました。

 

1回めは注射をうった際に「ずくん・・・」と痛みがはしり、インフルや血液採取と違うような感じだったんです。
でも、2回めは、みなさんが言うようにぜんぜん痛くなかったです♪
よかったです^^

 

1回め接種したあとは発熱と筋肉痛としびれや頭痛のような副反応がありました。
しびれに関しては1週間すぎても残っていたので、えっまさか一生残るのかな!?って心配しました。。

 

が、気がついたらなくなっていました(笑)

 

2回めには、お医者さんに聞かれて話をすると、スマホぽちぽち調べたあとで、しびれはアレルギーではなくて副反応だと思う、たぶん受けても大丈夫だと思うが後は本人次第、という若干たよりなげ(?)なお話があり、ああ言ってるしタブン大丈夫!と即決・受けることにしました。
受けたあとは、発熱と筋肉痛と頭痛や全身の関節痛みたいなのはありましたが、しびれはそんなになかったです。

 

ちまたでは2回めの方が副反応がひどいと聞きましたが、わたしは2回めよりも1回めの方が副反応がひどかったです。
ちょうど夏休みだったので、これ幸いとゆっくりさせてもらいました♪

 

みなさまも体調を万全にして接種するようにしてくださいね。

 

インフルエンザの予防接種でも言われているように、ワクチンは打っても必ず罹らない!というわけではなくて、重症化しにくくなるというものですので、打ってもマスクや手洗いうがい消毒などの感染予防対策は継続して行っていきましょうね◎

 

ひとりひとりの予防が施設運営継続や感染拡大に繋がらないために必要です。

 

お昼休みや一人で発言をしていない際でも、自分の予防のため、また無症状や罹り始めで他のひとへうつさないように、マスクは外さないよう心がけてくださいね。

 

グディではみなさんのやりたい事に合わせての訓練やお仕事選びのご相談やご見学をいつでも受け付けております。
いっしょに悩みながらひとつひとつ解決してまいりましょう。
もちろん、当事者さまだけではなく、親御さまからのご相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

2021/08/24作成

 

お問い合わせ

こんにちは!

駒沢大学駅から徒歩3分の場所にある就労移行支援事業グディのAです。

 

障がい者手帳とはその名の通り障がいを有する方に発行されるものですが、次の3つの種類に分かれています。

〇精神障がい者保健福祉手帳

一定程度の精神障がいの状態にあることを認定するものです。対象は下記のようなものを含むすべての精神障がいです。そして精神障がい者保健福祉手帳の等級はその程度に合わせて、1級から3級まであり精神保健福祉法が基となっています。

  • 統合失調症
  • うつ病、そううつ病などの気分障がい
  • てんかん
  • 薬物依存症
  • 高次脳機能障がい
  • 発達障がい(自閉症、学習障がい、注意欠陥多動性障がい等)
  • そのほかの精神疾患(ストレス関連障がい等)

 

〇身体障がい者手帳

身体障がい者手帳は、身体の機能に一定以上の障がいがあると認められた方に交付される手帳です。

対象となる疾患は以下のようなものがあり、等級は1級から6級となります。身体障がい者福祉法が基となっています。

・ 視覚障がい
・ 聴覚又は平衡機能の障がい
・ 音声機能、言語機能又はそしゃく機能の障がい
・ 肢体不自由
・ 心臓、じん臓又は呼吸器の機能の障がい
・ ぼうこう又は直腸の機能の障がい
・ 小腸の機能の障がい
・ ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障がい
・ 肝臓の機能の障がい

 

〇療育手帳

主に知的障がいのある人が取得できる障がい者手帳です。
療育手帳制度は法律で定められた制度ではありません。都道府県・政令指定都市がそれぞれ要綱などを制定して行っています。そのため、自治体によって制度名や支援内容、取得の基準などが異なる場合があります。東京都では「愛の手帳」、さいたま市では「みどりの手帳」など地域によって名称の違いもあるようです。
(上記、厚生労働省HP参照)
上記の手帳を取得することでのメリットは沢山あります。例えば障がい者雇用として就労ができる。または医療費負担が減ったり、税金面で優遇されるなど様々な支援サービスを受けることができるようになります。
グディでは利用者様のご要望に合わせた訓練を行いながら、就職活動の支援を行っております。
ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

 

おはようございます!!
世田谷・駒沢大学駅近くの就労移行支援事業所グディです!
今回のブログは飯野が担当いたします!
グディでは、感染症対策のため3密回避やソーシャルディスタンスの確保の徹底を行っています。
皆さんも感染予防を怠らず、元気に過ごしましょう!

さて!本日の内容は「やる気スイッチ」です。

皆さんはやる気スイッチをどのようにしてonにしていますか。

日々資格勉強に取り組んでいる方や何事にも最高のパフォーマンスを発揮できる方々に影響され自分も頑張らなくちゃとやる気スイッチをonにするのですが、気づくとoffになってしまう。

不思議ですねえ……

それで

このon状態を維持する効果的な方法は何か、調べてみました。

大体どの記事も似たような感じなのですがその中でも一番わかりやすく実践しやすい方法があったので一部紹介しますね。

それがこちら。

・セルフケア

・頭の中を整理

・少しでもやる

まず「セルフケア」でそもそもの生活リズムを整えるところからスタートです。

次の「頭の中を整理」では、やることを紙に書く。優先順位をつけて紙に書く。とにかく紙に書き出すこと。

最後に、生活リズムが整ってる状態で、書き出したことをとにかく、すこしでもやる。

少しづつでも始めていき、繰り返すことによってやる気を維持することがゴールみたいです。

取り組むべき課題があるがなかなか取り組めないとお悩みの方はぜひ試してみてください。

私はこの方法で資格勉強に継続して取り組んでみようと思います。

 

グディでは就職にむけた訓練はもちろんのこと、日常生活にも活かせる訓練を日々行っています。

ブログを見て気になった方はぜひ体験にいらしてください!お待ちしております!

 

お問い合わせ

皆さんこんにちわ(^_-)-☆

東京世田谷の駒沢大学駅より徒歩3分にある富士山の見える施設、就労移行支援事業所グディです。

全国的にコロナウイルスが蔓延しており、まだまだ気を抜けない日々が続きそうですね。

グディでも世田谷区の巡回接種を受けさせて頂き、職員・利用者共に2回のワクチン接種を完了しております。

ご存じの通り、ワクチンはあくまでも感染予防であり、気を抜けば感染することもありますので、気をつけたいと思います。

 

さて、インターネットを検索していたら、こんなものが目に飛び込んできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

USBで充電出来、更に自動噴射~!!!

 

これが実物です。ボトルに消毒液を注入して噴射します。

 

 

 

 

 

 

実際に噴射してみました~↓

見えますか?

ブルーライトの照射で、表面の細菌を確認できるとか・・・・・・・

霧状に噴射されるため、布などの製品にも使用できるらしく、椅子の消毒にも助かります。

 

このように、グディでは、皆様が安心して訓練を受けられるよう、試行錯誤を繰り返しながら日々望んでおります。

コロナ禍ではございますが、ご見学等、安心してお問合せ下さい。

お問い合わせ

こんにちは◎
東京都世田谷の田園都市線・駒沢大学駅にある就労移行支援事業所グディの支援員βです。

 

(´- `)。oO(おぼんです。)

 

8月も中旬。ちょうどお盆の時期ですね。
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。

 

9月のプログラムをお知らせいたします。

 

 

9月の土曜・祝日開所は09/04(土)、20(月・祝)、23(木・祝)となります。
また、09/18(土)は下北沢バザーです。

 

今まで、運動プログラムは木曜日でしたが、9月からは金曜日に変更しています。(タイムスケジュールは8月と同様です)

 

在宅訓練日や訓練時間などはプログラム予定表を見て確認しておいてくださいね。

(諸事情によりプログラム変更がある場合はご了承くださいませ。)

 

グディでは、利用者さんの求職活動の結果、会社に入社し卒業者がたくさんでているのと同じく、新しい利用者さんや、新たに就職活動を行っていかれる方がたくさんいらしゃいます。

 

そのために、ひとつ新しいプログラムが入っています。
ハローワークやネットからでも検索できる求人情報。
馴染み深いと思います。

 

ただ・・、自分の求めている求人情報、しっかり検索することってできますか???
一度、初心にかえって、どうすれば自分がほしい情報を出すことができるかを一緒にみていきましょう!

 

ということで、「ハウツー求人検索」というプログラムがあります。

まだ就職活動の時期じゃない方も、まずはどういった仕事があるのか・・などを見ていくいい機会にもなります。

ぜひ積極的に参加して、自分のちからにしていきましょう◎

 

しっかり通所して生活リズムを整えて訓練している方は、やはり就職がはやいです。

もし、実家などに帰られる方でも在宅でオンラインプログラムには出られるので、ぜひご参加くださいね。

 

また、、気を抜かずに感染症対策や体調管理もしっかり行い、週末明けも継続して訓練が行えるようにしていきましょうね◎

 

グディではみなさんのやりたい事に合わせての訓練やお仕事選びのご相談やご見学をいつでも受け付けております。
いっしょに悩みながらひとつひとつ解決してまいりましょう。
もちろん、当事者さまだけではなく、親御さまからのご相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

2021/08/14作成

お問い合わせ

こんにちは!!

世田谷・駒沢大学駅にある、就労移行支援事業所グディ担当のTです。

 

毎日雨が降るので、安心して洗濯物を外に干して外出できない&湿度が高くて乾きにくい( 。゚Д゚。)日が続いていましたね。

でも、最近の洗剤は優秀で乾きにくくてもあの嫌な生乾き臭が少ない気がしまが…

 

ちなみに、あの生乾き臭は洗濯物に残った汚れと雑菌にあるそうです。普段から衣類には多くの汚れが付着し、洗濯物が乾かずに、時間が経過してしまうとその汚れから雑菌が繁殖してしまうことで、臭いが発生しやすくなってしまいます。晴れている日は日光による消毒で菌は死滅し、臭いが気になることは余りありません。一方、水分が残ったままの状態が長く続くと、乾くまでの時間に雑菌が発生しやすくなってしまうのです。

私は、酸素系漂白剤を使用しています。酸素系の漂白剤は、普通の洗剤よりも漂白力、殺菌力ともにパワーがあり、雑菌の繁殖を防いでくれる効果があります。酸素系漂白剤は粉末タイプのものと、液体タイプのものがあり、臭いを予防したい場合は、漂白力の高い粉末タイプの方が効果的です。

 

ただし、使用できない製品も有るので、ご確認の上使用してくださいね。

 

調べてみると、重曹も良いようです。重曹は、石鹸と同じ弱アルカリ性でできていて、酸を中和したり汚れを分解したりする作用を持っています。また、消臭効果もあり、洗濯機の消臭にも有効です。さらに、洗剤に比べて人体への害が少ないと言われており、手肌にやさしく小さなお子様がいるご家庭でも安心して使用できます。

 

重曹の使用方法
1 40度程度のお湯を溜める
2 水量10Lに対し、大さじ一杯程度の重曹を溶かす
3 いつも使用している洗剤を入れて、普段通りに洗う

 

でも、やっぱり洗濯が終わったら速やかに、太陽🌞の光の下に干せるのが理想的ですね。

 

大げさにに思われるかもしれませんが「におい」【身だしなみ】のひとつです。周囲に不快な思いをさせないというだけではなく、例えば営業の仕事に就いたときに、お客様に良い印象を与えることが仕事の成否にも関わってきます。においの意識も大切ですね。

 

グディでは、就職の為の支援・働き続けるための支援を行っております。

 

いつでもご見学やご相談を受け付けています。

ご興味のある方は、まずはお気軽にお問合せくださいませ。

お問い合わせ

おはようございます!!
世田谷・駒沢大学駅近くの就労移行支援事業所グディです!
今回のブログは飯野が担当いたします!
グディでは、感染症対策のため3密回避やソーシャルディスタンスの確保の徹底を行っています。
皆さんも感染予防を怠らず、元気に過ごしましょう!

さて!本日の内容は「ヨンドネヨンオキ」です。

先日

いつもなら寝れる時間に寝れず、やっと寝れたと思ったら何度も起きたり寝たりを繰り返してしまいました。

おかげで朝、身体が重いし、眠気が取れずで大変でした。

それはさておき。

睡眠は人間にとって大事なものと太古より言われています(maybe)。

睡眠の質により次の日の活動力に影響がでますからね。

そこで個人的に重要視しているのが、いかに質のいい睡眠をとるかです。

まず質のいい睡眠とはなにか。

「ぐっすり眠れること」と「すっきり目覚めること」の二つですね。

この二つを達成するには何をすればよいのか。

ネットで調べてみると色々な方法があるみたいですね。

就寝前に暖かい飲み物を飲む

湯船につかる

適度な運動

などなど簡単に実践できるものが多い印象でした。

最近ちゃんとねれてないなあ

 

 

 

 

グディでは就職にむけた訓練はもちろんのこと、日常生活にも活かせる訓練を日々行っています。

ブログを見て気になった方はぜひ体験にいらしてください!お待ちしております!

 

お問い合わせ

世田谷・駒沢大学駅から徒歩3分にございます就労移行支援事業所グディです!

本日のブログは粟国が担当いたします!

 

とても暑いですね。ひたすらに暑いです。

皆様は梅雨明けの猛暑の中どうお過ごしでしょうか?

マスクでの通勤や乗り換えでの徒歩、トータルでの日差しの下での外出時間はかなり短い筈なのですがアイロンしたばかりのYシャツも「今日雨降ってました???」と聞きたくなる様な汗でくたびれた状態で利用者様とのプログラムを過ごしております。

 

猛暑の中、通ってくださる利用者様も熱中症対策を凄く心掛けていて、日傘を持ち歩いていたり、日頃から経口飲料水(OS-1など)を持ち歩いていたりと様々な対策を心掛けており、コロナ対策の徹底だけでなく、常に自身の体調面に気を配る事で周囲の意識を間接的に上げる行動に敬服すると同時に「私も負けていられないな!」と対策へのモチベーションがとても上がります。

 

 

 

この様に一人一人の心掛ける行動が、周囲の意識に伝達し結果的に周りの健康が保たれている事の大切さを再認識します。利用者の皆様には日々沢山の事を学ばせていただいております。

 

 

そんな中、管理栄養士の資格を持っているとある利用者様の方から「レンチン出来るドライカレーがオススメですよ!夏野菜を入れるだけでいいんです!」との自炊の助言をいただき、完成までの工程を聞き実践してみましたが、美味しい上に時間もかからず感動しました……あまりの感動に誰かに共有したい気持ちで一杯ですのでレシピの紹介をさせて下さい!!!

 

 

 

 

【夏野菜のドライカレー〜簡単レンチンレシピ】

・豚ひき肉150g枝豆(冷凍・さやつき)

・80g玉ねぎ1/4個(50g)

・赤パプリカ1/4個(40g)

・麦ごはん2杯分(白米+刻んだナッツなど、もしくは白米のみでもよい)

・カレールー2かけ、

・にんにく・しょうが
(すりおろし)
各小さじ1/2(チューブでも可)

・ケチャップ大さじ1、100ml

 

野菜をカットして、全て耐熱皿やボウルに入れヘラで混ぜた後、ふんわりとラップをして600Wのレンジで3分加熱します!

再度ふんわりとラップをして600Wのレンジで2~3分加熱して完成です!栄養バランスも見事に取れており、野菜カット含め時間にして約25分もかかりません!!!お好みで卵をかけていただけると◎

 

 

こういった一人ひとりの意識と行動が、周囲の熱中症対策・コロナ感染対策を引き上げ、やがて全体の意識が変化します。

これは全ての事に通ずると考えています。

 

 

今現在、「就労できるか不安」「就労よりも先ずは生活リズムを整えたい」「就職したい場所も必要な知識も決まっているが独学を続ける自信が持てない」etc…

 

 

ここには書いても足りない皆さんの沢山の不安や悩みがあると思います。

 

一人では打破出来ない事も、環境が変化する事により想像しているよりもスムーズに不安の解消や目標達成が可能になります。

 

「自身の環境を変えたい」という願望さえありましたら、一度相談のお電話等いただけると幸いです!

 

就労移行支援事業所グディでは、生活習慣の改善、就職や就職後にも活かせるプログラム活動や、これからの職業選択に合わせた個々のサポートを望んでいる方の具体的な支援、ビジョンが定まってない方、生活習慣や自分の環境を変えたい方の支援を行っております!

 

これからの職業選択に合わせたサポートを望まれている方の支援や、皆さんに合った企業の紹介を行い、あなたの目標を円滑に達成出来る様に全力で支援致します!!!

ブログを見て気になった方はぜひお電話、乃至は体験にいらしてください!お待ちしております!

 

お問い合わせ

どーも、皆さんこんにちは。就労移行支援事業所グディのIです。

8月もようやっと中旬に差し掛かってきていますが、ついにこのシーズンがやってきてしまいました。

そうです、みんな大嫌い台風シーズンです。こう言ってる僕も台風が大嫌い。大雨と大風に流されかねない状況に出くわしたくないのです。

そして、何でか台風が来ると昔の重労働による腰痛が再発するのです。あんまり動きたくなくなっちゃいますものでして、台風は大嫌いなのです。

そしてこの体調不良、身体的な影響だけでなく精神的な影響を与えることもあります。人によっては、やる気が起きなくなったり気分が落ち込んだりすることもあるのです。一体何でこのようなことが起こってしまうのでしょうか?

実はこの症状には名前があるのです!! その名はズバリ、「気象病」。安直というか何というか…。

 

近年、認知されつつある病気だそうで、天候や気温・気圧・湿度などの気象条件の変化が、症状の引き金となる疾患の総称です。この病気になってしまう理由としては大きく二つの説があるそうで、すごく簡単に言うと「気圧の変化によって血液の流れが悪くなる」説と「気圧を感じ取るセンサーが急な気候変化に耐えられなくなって、不安定になっている」説が有力視されているそうです。ちなみに下記の箇条書きは、舟久保恵美・慶応大学非常勤講師が作成した「天気の変化による痛みチェックリスト」です。このリストで当てはまる項目が多い場合、その症状は気象病である可能性があります。

天気が変化する時に体調が悪くなる
雨が降る前や、天気が変わる前になんとなくわかる
乗り物酔いしやすい
日頃ストレスを感じている
季節の変わり目など気温差が大きい時に体調が悪い    etc…

 

ではこの気象病、予防したり改善したりするにはどうすればいいのでしょうか。不安定になったセンサーを安定にするには「規則正しい生活を送る」ことがいいとされています。しかし、スケジュールが詰まっていたり生活にムラが出てしまう人もいると思います。そんな方々でも改善できる方法があるのです。それはズバリ、「体を温めること」なのです。体を温めることで、血流が良くなり全身に血液が行き渡るだけでなくリラックス効果を得ることができ、ストレスを感じやすい緊張状態から解放されやすくなります。上記のイラストのようにお風呂だけでなく、マッサージや軽い運動、ストレッチなどでも体を温めることができます。特に、朝のラジオ体操は起床直後のこわばった体をほぐしてくれるのでオススメですよ。

 

グディでは就職にむけた訓練はもちろんのこと、日常生活にも活かせる訓練やお悩みに対するアドバイスも日々行っています。

ブログを見て気になった方はぜひ体験にいらしてください!お待ちしております!

お問い合わせ

こんにちは!

駒沢大学駅から徒歩3分の場所にある就労移行支援事業所グディのAです。

 

今晩の夕食は何作ろう…

こんな風に考える方はたくさんいると思いますが、私は今日も悩んでいます。

 

料理は嫌いではないのですが、仕事のある平日の夜となると時間も限られてくるので、時短で充実したものが作りたいのですが、よくよく自分のレパートリーを確認してみると片手で余裕で数えきれてしまう程度しかありません。毎週同じメニューでは飽きてしまいそうで、、こういう悩みを解消してゆとりある生活を送りたいものです。

 

Hey Siri!の一声で反応してくれるiPhone。

自動で掃除をしてくれるルンバ。などなど。

まさに日進月歩!便利な機器が増えていますね。

そしてその多くに共通していることといえばAI(人工知能)が搭載されているという点です。

まだまだ先端をいく家電の中には人感センサーで部屋を涼しくするエアコンや庫内の食材から献立を提案してくれる冷蔵庫もあるようです。

 

この冷蔵庫があれば…!!

私の悩みを解決してくれそうな夢の家電がありました!

今度の休日は家電量販店に足を運んでいるかもしれません。

 

空飛ぶ車や宇宙まで続くエレベーターなど人間が描いてきた未来がどんどん形になってきているんですね。

全てにおいて便利が1番とは思いませんが、それにより新しい時間の使い方ができるようになるのは嬉しいです。

いまある食材を下準備から調理もして、そして出来れば盛り付けまでやってくれる全自動クッキングマシーンのようなものが出来るとしたらいつ頃でしょうか。

発売日されたらすぐ買うので生きている内に完成してほしい!

 

就労移行支援事業所グディでは、利用者様のご要望に合わせた就職活動を行っております。

ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

こんにちは◎
東京都世田谷区駒沢大学駅の国道246沿いにある就労移行支援事業所グディの支援員βです。

 

 

(´- `)。oO(暑いのでからだのなかから冷やします)

 

 

とてもアツい毎日ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
お盆をすぎると暑さも下火とはいいますが、まだですからね。
そして、暑いのがニガテなわたしには下火でも暑いですから。。。

 

というわけで、エアコンも好きですが、さいきんは「きゅうり」にハマっています。

夏野菜のきゅうりには、
・高血圧、動脈硬化予防カリウムのナトリウム排出効果
・香気成分「ピラジン」が血液をさらさらにして血液凝固を抑制
・夏バテ、のぼせ緩和水分とカリウムを豊富に含む
・利尿作用が高く、体内にこもる熱の排出を促す効果
があります。

 

そのため、からだのむくみをとって身体を中からひやしてくれるのです。
夏にはぴったりですね♪

 

ゆずみそとマヨネーズをまぜたソースでぼりぼりたべています。
とってもおいしいですよ。
ぜひ、みなさんにも試していただきたいです。

 

中国の方では陰陽の考え方で「寒」「涼」「平」「温」「熱」の「身体を冷やす」「身体を温める」という2つの観点から食材を捉えています。


あちらは温かい食べものを好む傾向があり、身体を冷やす食べものは忌避されているようですが、日本はお風呂の湯船で身体を温めることができて補えることもあり、使い分けをすればいいですよね◎

 

ハマりすぎて食べ過ぎてしまい、胃腸が冷えることでおなかがいたくなったことはちょっぴりヒミツです。。

 

みなさんも気をつけてくださいね◎

 

グディではみなさんのやりたい事に合わせての訓練やお仕事選びのご相談やご見学をいつでも受け付けております。
いっしょに悩みながらひとつひとつ解決してまいりましょう。
もちろん、当事者さまだけではなく、親御さまからのご相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

2021/08/09作成

お問い合わせ

こんにちは!!

世田谷・駒沢大学駅にある、就労移行支援事業所グディ担当のTです。

 

前回に引き続きオリンピック見ていますか?
2021年(令和3年)7月23日から8月8日までの17日間、日本の東京都で開催されている第32回オリンピック競技大会です。参加国・地域数は205並びに難民選手団となっているそうです。連日、メダル獲得の速報が嬉しいですね♪

国別メダルランキング日本は現在3位のようです。元気をもらえます。

 

それだけでなく、オリンピックを見ていると映像のスゴさに驚きませんか?

例えば、バスケットボール。コンピュータが作り出した映像の中に視聴者が入り込める技術を実現。会場全体に高解像度の小型カメラを設置し、コート全体からプレーを撮影。縦・横・奥行きを記録した立体映像データを処理することで、360度リプレーや肉眼では判定が難しいプレーの確認を可能にしているそうです。

また、競泳では、プール周辺に設置したAIを活用した画像追跡カメラで各選手の動きを記録。泳ぐスピードを計測し、ほぼ同着のレースも終盤で最も加速したのが誰だったかが分かるそうです。

確かに以前より、テレビで見ている私達でも瞬時に映像にて表示されるため分かりやすくなりましたね。
今回のオリンピックはテレビで応援となっていますが、最新のセンサーや人工知能(AI)が中継技術を支えています。見方を変えて映像のすごさも実感してみてください!

 

前置きが長くなってしまいましたが、就労移行支援事業所グディでも最新の技術が駆使されています💦
グディでは、動画を使用するプログラムが有ります。支援員が出演し動画の編集も支援員が行っています。

様々な、動画編集ソフトやアプリが有りますが、Tはアプリを使用し編集しています。不要部分の動画を削除したり、タイトルをつけたり、テロップを入れたり…とはじめは「なんのこっちゃ」というくらい分かりませんでしたが、何度か練習を重ね、次回のプログラムはT編集の動画を使用します!
今は無料のソフトやアプリが有ります。操作も初心者向けのものを使えば、何度か使用していくうちにコツをつかむことが出来ます。皆さんも、携帯の中のお気に入りの写真や動画を編集して、自慢したくなるような動画を作ってみてください。

グディでは、就職の為の支援・働き続けるための支援を行っております。

 

いつでもご見学やご相談を受け付けています。

ご興味のある方は、まずはお気軽にお問合せくださいませ。

お問い合わせ

こんにちは◎
東京都世田谷区駒沢大学駅の国道246沿いにある就労移行支援事業所グディの支援員βです。

 

(´- `)。oO(ブルーインパルスかっこよかったー)

 

開催前になるのですが、わたしは07/22(木)に予行演習をしていたブルーインパルスを見ました!
きちんと隊列を組んで飛行していてかっこよかったです。

 

そう、ここはグディのテラス。


小さいけど、晴天だったのでくっきり見えました!

 

 

みなさんはオリンピックみて応援していますか??
スポーツ好きな方はテレビにかじりついてみていらっしゃるんでしょうね。
ニュースでもメダルを獲った選手の特集やハイライトもやっているので、目にする機会は多いのではないでしょうか。

 

また、SNSが全盛のいまでは、InstagramやTikTokやTwitterなどで、選手自身が面白エピソードや選手村での過ごし方などを投稿しているのでバズっているのをみることもありますね!

 

かための真面目な記事も必要ではありますが、選手の人柄や普段を知ることができるのは、おもしろみがあってたのしいですよね。

 

さて、コロナ感染者が増加している今、オリンピックといっても騒いでばかりではいられません。
この感染者増加のままでお盆に突入してしまうと、たいへんなことになりますよね。
現在でも入院するためのベッド数が足りなくなっています。

 

いま、みなさんにできることは、しっかりワクチン接種をして感染予防対策をより一層強化することです。

 

気分のゆるみが感染に繋がります。

 

周りが遊んでいるからといって釣られずに、予防対策は万全にしておきましょう。
また、異変を感じたら、どうすればよいのかを前もって理解しておくことも必要になります。

 

グディでは「もしもコロナに感染してしまったら」「感染しないための5つの場面」と、改めてみなさんに考えていただくような時節にあったプログラムも行っています。

 

グディはいつでもご見学やご相談を受け付けています。
まずはお気軽にお問合せくださいませ。

 

2021/08/04作成

お問い合わせ

※新入社員のイメージ 本人ではありません。

7月12日より就労移行支援事業所グディより働くことと相成りました。Iです!! もうお会いした人もいるかと思いますが、はじめましての方は初めまして!! この事業所にはイニシャルが「I」になる人が僕も含めて二人いるのですが現状、もう一方の方はイニシャルを使わないので、「I」のイニシャルを独占したいと思います(笑)

ブログを閲覧している方は覚えているかもしれませんが、Aさんが「WEB面接について」というタイトルでブログを投稿したことがあると思います。実はその時期と僕が施設長とWEB面接を行っていた時期がピッタリと一致しているんです。この事業所との縁は勤め始める前から繋がっていたのかもしれないとしみじみと感じちゃいますね。

 

さて、皆さんもご存知かと思いますが就労移行支援事業所グディでは、個別での活動だけでなく様々なプログラムを行います。僕も色々なプログラムに参加させていただきました。結構難しい難しい質問もあったりして…

 

『あれ?自分ってどんなだっけ?』

『自分が一番好きなものってなんだろう?』

 

など、自分について考えたり、利用者さんの回答を聞いて笑ったり驚いたりとても楽しい時間です。また、皆さんのことを知ることも出来てすごくうれしかったです。もっともっと皆さんとコミュニケーションをとりたいので、いっぱい参加して話題を探していきたいと思います。

 

グディでは就職にむけた訓練はもちろんのこと、日常生活にも活かせる訓練を日々行っています。

ブログを見て気になった方はぜひ体験にいらしてください!お待ちしております!

 

お問い合わせ

おはようございます!!
世田谷・駒沢大学駅近くの就労移行支援事業所グディです!
今回のブログは飯野が担当いたします!
グディでは、感染症対策のため3密回避やソーシャルディスタンスの確保の徹底を行っています。
皆さんも感染予防を怠らず、元気に過ごしましょう!

さて!本日の内容は「時間」です。

面白いと感じること、熱中しているときは時間が過ぎていく感覚が早く感じ

逆に退屈なときやしんどいような感じの時は時間がものすごく遅く感じることありませんか。

私は学校の休み時間が早く、授業時間がものすごく遅く感じていたのを覚えています。

この現象に名前はあるのかなと不思議に思い調べてみました。

「相対性理論」や「ジャネーの法則」などが出てきましたね。

なんとなく聞いたことはあったのですが改めて調べてみると知らないことばかりでした。

詳細を書くと莫大な文字量になってしまうのでここでは書きませんが、気になった方は調べてみてください。

人間だれしもに当てはまることだと思うので、それこそ記事を読んでる時間は早く感じられるはずです。

 

楽しんだり、熱中できると時間が早く感じるなら、

何事にもそのような感覚を抱けたら常に時間が早く感じるってことになりますね。

なんだか怖いですね(笑)

皆さんにとって就活などどちらの感覚になりますか。個人的には楽しんでほしいと思います。

 

グディでは就職にむけた訓練はもちろんのこと、日常生活にも活かせる訓練を日々行っています。

ブログを見て気になった方はぜひ体験にいらしてください!お待ちしております!

 

お問い合わせ