東京の就労移行支援はグディヘ

03-5787-5777

受付 10:00~17:00 (土日祝日除く)

ブログ

こんにちは
東京都世田谷の田園都市線・駒沢大学駅にある就労移行支援事業所グディのOです。

 

今回のブログは「アイスブレイク」について書きたいと思います。

前回のブログで「オープンクエスチョン」と「クローズドクエスチョン」について書きましたが、覚えていらっしゃいますか?

今回の「アイスブレイク」も「オープンクエスチョン」「クローズドクエスチョン」同様コミュニケーションを図る場面に於いて活用される事が多いので、これを機に知って頂けたらと思います。

そもそも「アイスブレイク」とは?とお思いの人もいると思いますが、簡単に言うと

初対面の人が多く集まる場面で緊張感や重たい空気(氷)を解きほぐしてなごませる事を言います。

 

【よく見るアイスブレイクの例】

・何も見ないで1分を当ててみよう!

・あなたを〇〇に例えたら何?
・あなたを漢字一文字で紹介してみよう!

などなど

その場の進行役やその場をまとめる方が多く活用しており、その後に自然な流れでコミュニケーションが図れるようになり、初対面という緊張感やその場の重たい空気も緩和されます。

 

先日の「オープンクエスチョン」と「クローズドクエスチョン」は場面を限定せず活用でき、今回の「アイスブレイク」は進行役などその場をまとめるような場面に活用できると思います。

コミュニケーションを図る手段は他にもありますので、先回、今回のブログをキッカケに皆さまも調べて見てはいかがでしょうか?

 

※グディでは職を得る「就職」だけではなく、その後、働き続ける「就労」への支援をしております。お気軽にお問合せ下さいませ。

 

お問い合わせ

こんにちは!!

世田谷・駒沢大学駅にある、就労移行支援事業所グディ担当のTです。

雨からの晴れは気温が高くなっていきますね。
熱中症には十分ご注意ください。特に注意が必要な時期は、気温の高い日はもちろん、梅雨の晴れ間、梅雨明け、お盆明けなど、体が暑さに慣れていないのに気温が急上昇するときは特に危険です。無理をせず休息を取りながら、水分と塩分も適度にとっていきましょう。

 

就労移行支援事業所グディでは、定着支援も行っております。

定着支援とは・・・障害者総合支援法のサービスのひとつです(2018年4月に施行)。簡単に言うと、障害を抱えた方が、就職後その職場に勤め続けることができるように支援することです。背景には、障害を持った方の離職率が高かったことに有ります。

 

先日は4月1日に入社をしたSさんの定着支援の面談に行って参りました。

 

じゃ~~~ん。はい、美味しいそうですね。

 

水耕栽培のお仕事に就いたSさん、メンバーの方とも良好な関係を築いていらっしゃいました。

グディに通所当初は、なかなか笑顔を見せることが出来ず、周囲とコミュニケーションを取ることを苦手としていました。約2年間の訓練の成果!職場でみる、Sさん笑顔で輝いていました。お仕事も、細やかな気遣いが出来たり、作業にも集中してまじめに取り組んでいらっしゃるそうです。

 

帰りにはお土産ですと、Sさんグループの育てたお野菜を頂きました。

水耕栽培は、虫がついている心配もないですし、無農薬なので安心して食べられます。

美味しく成果を頂きました。

 

 

グディでは、就職の為の支援・働き続けるための支援を行っております。

いつでもご見学やご相談を受け付けています。
ご興味のある方は、まずはお気軽にお問合せくださいませ。

お問い合わせ

 

おはようございます!!
世田谷・駒沢大学駅近くの就労移行支援事業所グディです!
今回のブログは飯野が担当いたします!
グディでは、感染症対策のため3密回避やソーシャルディスタンスの確保の徹底を行っています。
皆さんも感染予防を怠らず、元気に過ごしましょう!

さて!本日の内容は「ランク500」です。

アプリゲームのパズル&ドラ〇ンズ、ご存じですか。

一時期はアプリダウンロード数1位。そして幅広い年齢層の方がプレイしていると噂だったゲームです。

3年ほどプレイし、勉強の為辞めてから数年、最近また始めました。

驚きました。

当時より、様々な機能がアップデートされ効率や攻略などあらゆる面で便利になっていました。。

当時3年間掛かった事柄が数カ月で達成できてしまったりと成長スピードが段違い。

まるで現実のIT発達ですね。

そこで思いました。

このような「便利」を生み出しているやり方や考え方、発想を私生活にも取入れ活用できるといいなあと。

アプリゲームを楽しむ視点が増えた気がします。

物事の楽しみ方にはいろいろな視点があると思います。皆さんの意見を聞かせてくださいね。

 

グディでは就職にむけた訓練はもちろんのこと、日常生活にも活かせる訓練を日々行っています。

ブログを見て気になった方はぜひ体験にいらしてください!お待ちしております!

 

お問い合わせ

こんにちは◎

東京都世田谷区駒沢大学駅の国道246沿いにある就労移行支援事業所グディの支援員βです。

(´- `)。oO(からくておいしー)

最近、ひき肉のまぜもの料理にはまっていました。
急に、沖縄料理のタコライスをたべたくなり、タコミートをつくり、
急に、メキシコ料理のタコスをたべなくなり、トルティーヤを買ってきたり、
急に、タイ料理のガパオライスがたべなくなり、パプリカを買い漁ったりしていました。

 

そんなこんなしていたら、やたらとスパイスが集まっていて・・・

 

友人と話しているときに、「スパイスカレー」の作り方を教えてもらったのがキッカケでつくってみました。
材料はほぼそろっていたので、特にかいたすものはありません。

 

大量のたまねぎを飴色にして、トマト炒めて、スパイス入れて、カレーのもと(ルー)をつくります。
それに肉をいれてー、野菜いれてー、とルーを使ったのと同じ工程をたどります。水はお好み。

 

わたしは辛めがすきなので、ホットな味付けにしました◎

サラサラカレーもすきくないので、水はすくなめ、無水カレーのように。

はじめてでしたが、スパイスが薫るとってもおいしいカレーができあがりました。

 

ルーを使わないカレーなんてむずかしそうと思っていましたが、なんてことはなかったです!

何事もまずはチャレンジしてみると、頭で考えていたよりも簡単・楽だった、ということは意外とあります!

みなさんも、なにか挑戦してみたいと思っているけど、敷居が高く感じて躊躇しているものがありませんか?

 

ひょっとしたら、その敷居はそんなに高くないのに、自分自身で高く設定してしまっているだけかもしれませんよ~。
まずは失敗してもいいので、一歩を踏み出してみましょう。
案外なんてことはないものです。

 

(๑´ڡ`๑)。oO(カレーなら失敗してもルーと水を足せばなんとかなる!)

 

為せば成る!

 

グディはいつでもご見学やご相談を受け付けています。
まずはお気軽にお問合せくださいませ。

 

2021/06/23作成

お問い合わせ

こんにちは!!

世田谷・駒沢大学駅にある、就労移行支援事業所グディ担当のTです。

 

就労移行支援事業所グディでは現在20名以上の登録の方がいらっしゃいます。皆さん、通所開始時に情報を整理して、現況を評価するアセスメントを実施致します。いくつかの質問の中には

「(あなたにとって)仕事とは何ですか?」

という質問が有ります。

就職面接の場面でも、聞かれることが多い質問ですね。

この、ブログを読んでいる方も考えてみてください。

ソース画像を表示

仕事は、生活の大半を占めます。まして、長いこと同じ仕事で有れば人生の大半を占めると言っても過言ではありません。なので、「仕事とは」を考えることは大切なのです。

ただ、なんとなく良いかなと思った仕事が長続きしなかったり、思ってたのと違う…なんてことは皆さんも経験されたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

お一人お一人が違うように皆さん価値観も経験も違います。また、性格だけでなく、障害特性も仕事を考えるうえでは重要です。

そうなって来ると、仕事選びをする前に、自己理解も必要だと気づきます。

グディでは、ビジネススキルの習得だけでなく、ソーシャルスキルも学べる環境が整っています。

 

グディでは、就職に向けた支援・働き続けるための支援を行っております。

いつでもご見学やご相談を受け付けています。
ご興味のある方は、まずはお気軽にお問合せくださいませ。

お問い合わせ

 

 

こんにちは!

駒沢大学駅から徒歩3分の場所にある就労移行支援事業所グディのAです。

グディでは個別訓練や職業訓練プログラムに取り組み、いろいろな準備が整ったら就職活動を行っていくというのが一般的な流れですが、その活動方法もさまざまです。

今回はそのうちの一つである、東京しごと財団について書いてみたいと思います。

東京しごと財団では「障害者雇用を検討している企業」と「就労を目指す障害者」を結びつける、職場体験実習事業を推進しています。そのため、多くの実習受け入れ企業が登録されています。

随時相談の上でマッチング機会を頂けるものもあれば、年に8回程度2日間にわたって実施される職場体験実習面談会というものもあります。

後者の方は日程も決まっており、予約がすぐにいっぱいになってしまうくらい利用される方が多いようです。

予約が取れるとグディ職員も同行し、東京しごとセンターという会場で企業側と面談を行います。そして面談が上手くいくと数日間の実習体験をし双方納得できれば採用という流れになります。

体験実習から入れるということで安心できる体制が整っています。

ご自身にあった職場を見つけるために多くの関心を集めているようです。

グディでは個々に必要なスキルやビジネスマナーを身につけるための訓練を行いながら利用者様の就職活動のサポートをしております。ご興味をもたれた方はお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

こんにちは
東京都世田谷の田園都市線・駒沢大学駅にある就労移行支援事業所グディのOです。

 

今回のブログは「オープンクエスチョン」と「クローズドクエスチョン」について書きたいと思います。

皆さんは「オープンクエスチョン」「クローズドクエスチョン」という言葉を聞いた事はありますか?

 

「オープンクエスチョン」とは

相手が答える範囲に制約を設けず、自由に答えてもらうような質問の仕方です。

【例】

・〇〇さんは先ほどの件についてどのようにお考えですか?

・〇〇さんの今日のご予定はどのようになっていますか? など

 

「クローズドクエスチョン」とは

「はい、いいえ」などの二者択一で答えられるような、回答範囲を限定した質問の仕方です。

【例】

・猫と犬のどちらが好きですか?

・A案とB案のどちらがよろしいでしょうか? など

 

質問の場面だけではなく、様々な会話の場面で「オープンクエスチョン」と「クローズドクエスチョン」を意識して使う事でコミュニケーション能力の向上にも役立ちます。

クローズドクエスチョンばかり使って会話をすれば、直ぐに話題は尽きて短く会話も終わってしまい、お互いの印象もそれ程残らないですが、要所要所でオープンクエスチョンを取り入れれば、会話の幅は広がり、また、オープンクエスチョンを的確に使う事で相手を知る事にも繋がっていきます。

スムーズな会話が出来るようになれば、苦手意識も軽減するかもしれません。

皆さんも是非、この先誰かと話す際に「オープンクエスチョン」と「クローズドクエスチョン」を上手く混ぜながら会話する事を思い出してみて下さい。

 

※グディでは職を得る「就職」だけではなく、その後、働き続ける「就労」への支援をしております。お気軽にお問合せ下さいませ。

 

 

お問い合わせ

こんにちは◎
東京都世田谷区駒沢にある就労移行支援事業所グディの支援員βです。

 

(´- `)。oO(流行りもの)

 

みなさん、もうマリトッツォはたべましたでしょうか。
なんぞ?ソレという方のために・・・

 

マリトッツォとは・・・

 

ブリオッシュ生地にたっぷりの生クリームを挟んだスイーツ、のことです。
ローマの名物で、朝食として、バルでカプチーノと一緒に食べることが多いそうです。
クリームを挟んでいるのはパン生地でそこまで甘すぎず、サンドされているあふれんばかりのたっぷりのクリームは、おやつにもぴったりのスイーツでもあります。

 

という風なたべものなのですが、お分かりいただけたでしょうか。

 

この流行りも、「シュクメルリ」同様、SNSでトレンドでバズってるな・・・と思った翌日にはその話題やトピックが目立っていました。

 

すこしたつとどこで食べられるとか、しばらくするとどこどこで新商品発売!だとか話題になっていました。

 

わたしが以前ローマに行ったときにはそんなん見かけませんでした。
けっこう、パン屋とかカフェとかバルとかにも行っていたのですが。。
そのへんでピース売りしているピザはそこかしこにありましたよ!
(とってもおいしかったです

 

むしろ、似たようなの(チョコかかっていてすこし違うかもしれませんが)はパリでたべました。

日本のこの外国のものや文化などをミーハーに取り入れてすぐ廃っていくところ、、、
わたし、けっこうすきですw

 

タピオカミルクティーのお店の増減をグラフで知りたいですね。
えげつなそうです・・・・

 

お店が乱立していた頃にできた地元のタピオカミルクティーはマスク販売を併用してましたが、今はどうなっているのか、見るのがこわいです。

 

とくになんということもないトピックや興味のない話も会話のきっかけになることもあります。
社会にでると、趣味が同じひととの会話だけとは限りません。
なにかしら、とっかかりになる部分があれば打ち解けるのも早くなってくるので、能動的な興味ごとだけでなく、受動的なニュースや話題にもアンテナをはっておきましょう◎

 

ブログをご覧になって、ご興味をもたれた方は相談・見学いつでも受け付けておりますのでお気軽にグディまでご連絡くださいませ。
当事者さまからだけでなく、親御さまからのご相談も受け付けておりますので、お電話・メール・または問い合わせホームよりご連絡お待ちしております。

 

2021/06/16作成

お問い合わせ

こんにちは
東京都世田谷の田園都市線・駒沢大学駅にある就労移行支援事業所グディのOです。

 

今回のブログはいつものような堅い感じではなく、緩~い感じの内容にしようかと思います。

突然ですが、皆さんは何のアニメが好きでしたか?先日「ungame」でもお題に挙がっていましたね!

 

私は「銀河鉄道999」「宇宙海賊キャプテンハーロック」「宇宙戦艦ヤマト」に結構ハマりました。これらのアニメの共通点は「宇宙」です。

 

それから、「マジンガーZ」「グレートマジンガー」「デビルマン」にもハマりました。これらのアニメの共通点は「永井豪作品」です。

 

その他、アニメ以外に「ウルトラマンシリーズ」「仮面ライダーシリーズ」「戦隊ものシリーズ」にもハマりました。

 

いずれも時代で言えば昭和です。

現在も沢山のアニメがある中、私は昭和、平成、令和と年齢を重ね、それに伴いアニメを観る機会も減りました。

しかし、幼少期を過ごした昭和のアニメが一番心に残って、しっくり来ています。

上に挙げているアニメの主人公に共通する「正義感」「使命感」「当事者意識」に対しては幼いなりにも無意識に影響を受けて来ており、大げさに言えば人生のお手本のようにして来たと思います。

日本のアニメのレベルは高いと聞いた事もあるので、日本に生まれ、素晴らしいアニメに出会えた事に感謝したいと思いました。

と言う事で今回は緩~くアニメについて書かせて頂きました。

 

 

※グディでは職を得る「就職」だけではなく、その後、働き続ける「就労」への支援をしております。お気軽にお問合せ下さいませ。

 

 

お問い合わせ

こんにちは!

駒沢大学駅から徒歩3分の場所にある就労移行支援事業所グディのAです。

 

突然ですが、みなさんは料理の腕どのくらい上達しましたか?

 

コロナ禍で不要不急の外出の自粛など続いている今、家でやることが限られてきて料理くらいしかないんですよね、私。でもやっていると楽しいということに気が付くことができたので、そのことには感謝しています。

とはいえ私の場合、楽しいからと言って必ずしも上達するわけではなく、まだまだその途上にいるわけですが、せめて見た目を格好良くおしゃれにしたいなと思い、あるアイテムを用意し料理をしてみました。

そのアイテムとはこれ!

セルクルです。

よくお菓子作りなどでも使うのでしょうかね。

ステンレスなどでできている筒状の型です。

先日これを使ってサーモンとアボカドのサラダを作りました。

どちらもさいの目にカットしてそれぞれに味付けをし、香草も入れました。

盛り付けてみると、完全な自己満足なのですが、普段よりも気分の上がる一品になりました!

 

 

 

食べてしまえば同じ。

確かにそうかもしれませんが、ひと手間が味の決め手になることもあるんだなという実感をしました。

 

今度は何を作ろうかな。

 

就労移行支援事業所グディでは皆様のご希望に合わせた就職活動の支援を行っております。

ご興味がある方はお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

こんにちは
東京都世田谷の田園都市線・駒沢大学駅にある就労移行支援事業所グディのOです。

 

 

今回は「アサーション」について書きたいと思います。

皆さんは「アサーション」をご存じですか?

「アサーション(assertion)」とは「自己主張」という意味の単語なのですが、自分の思いばかりを自己主張するという訳ではなく、自分も相手も対等な立場でお互いに自己主張(自分の思いを伝える)するためのコミュニケーションスキルです。

 

1950年代に「行動療法」という心理療法(不適切な行動を適切な行動へと変化させるための心理学的アプローチ)の中で提唱され、その後、1960~70年にアメリカにおいて人種差別、性差別への人権運動が活発になり、社会的に立場の弱い人が声をあげる手法としてアサーションは変化・発展を遂げたと言われています。

 

相手の意見を聞かずに自分ばかりが主張したり、相手に気後れして自分の事を後回しにするのではなく、対等な関係を築く事がアサーションにおける望ましい対人関係で、誰にでも自分の意見や要望を平等に主張する権利があり、その上で適切な自己主張をするというのがアサーションです。

 

【アサーションの活用例:職場編】

=アサーションの活用なし=

上司:「これデータにまとめておいて!」

あなた:「(心の声:急ぎの仕事やっているんだけどな・・・断れないし・・・) はい!わかりました。やっておきます。」

結果、相手に気後れして自分の思いを後回しにした事でどちらの仕事も疎かになり注意を受け、辛い一日になりました。

 

=アサーションの活用あり=

上司:「これデータにまとめておいて!」

あなた:「今、急ぎの仕事に取り組んでいます。あと30分ほどで終わるので、それから取り組んでもよろしいでしょうか?」

結果、今の状況と要望を提示したことでスムーズに仕事が進み、労いの言葉も掛けてもらえ、気持ちの良い一日になりました。

 

自分の思いを伝える事や相手の思いを理解する事が苦手だという方も多いと思います。アサーションを理解する事で苦手意識や嫌な思いをする事も減るかもしれません。

様々な場面で活かす事が出来、大切なコミュニケーションスキルであると思いますので、皆さんも活用してみてはいかがでしょうか。

 

 

※グディでは職を得る「就職」だけではなく、その後、働き続ける「就労」への支援をしております。お気軽にお問合せ下さいませ。

 

お問い合わせ

 

おはようございます!!
世田谷・駒沢大学駅近くの就労移行支援事業所グディです!
今回のブログは飯野が担当いたします!
グディでは、感染症対策のため3密回避やソーシャルディスタンスの確保の徹底を行っています。
皆さんも感染予防を怠らず、元気に過ごしましょう!

さて!本日の内容は「実際の現場」です。

先日、卒業生が働く現場の様子を見に行きました。

一言で表すと

頑張っていました!我々には目もくれず(笑)

汗をかきながら黙々と作業を行っていました。その時の熱心な姿勢は見習うべきと感じました。

実際の様子がこちら。

卒業生が今回担当していた箇所は階段でした。

ゴム手袋をはめ一段一段丁寧にゴシゴシしていました。

こちらがビフォーアフター画像です。

 

手作業だったので時間はかかりますが目に見えて綺麗になっているのが分かりますね。

綺麗にした後だともう誰にも階段を使ってほしくないとまで思えちゃいますね(笑)

画像はないですが最後の終礼まで見させていただき、無事業務を終えて皆さん帰られました。

このようにグディでは就職後の定着支援も行っています。利用者様が安心して働けるよう支援させて頂きますね。

 

グディでは就職にむけた訓練はもちろんのこと、日常生活にも活かせる訓練を日々行っています。

ブログを見て気になった方はぜひ体験にいらしてください!お待ちしております!

 

お問い合わせ

こんにちは◎
東京都世田谷区駒沢にある就労移行支援事業所グディの支援員βです。

 

(´- `)。oO(湿度と気温があがって寝づらくなりました。。。)

 

最近はお天気が急にザーッというような雷鳴轟く雨模様になることがありますね

朝は太陽のひかりですっきり目覚めて、出勤する時はは晴れていたのに、到着する駅ではどんよりと雨が降っていた・・なんてこともありますね。

 

ザーザーと雨が降るとともに、この時期は気温もガクンとさがります。
風がふいてすこし肌寒くなったと感じたら危ないですね。
傘をもっていなければ、どこかへ雨宿りか避難したほうがぬれねずみにならないためにも吉です◎

 

室内と屋外での気温の寒暖差もありますし、天気の変化とともに体調や気分もかわりますよね。

 

よく言われる季節の変わり目というやつです。

 

この時期はメンタル的にもフィジカル的にも不安定になりやすいので、お気をつけください。
春から夏の変わり目は梅雨ですが、他の季節にも似たものがあります。

秋の長雨なんかはすすき梅雨ともいうそうです。
気になった方は検索してみてくださいね◎

 

ブログをご覧になって、ご興味をもたれた方は相談・見学いつでも受け付けておりますのでお気軽にグディまでご連絡くださいませ。
当事者さまからだけでなく、親御さまからのご相談も受け付けておりますので、お電話・メール・または問い合わせホームよりご連絡お待ちしております。

 

2021/06/07作成

お問い合わせ

こんにちは!!

世田谷・駒沢大学駅にある、就労移行支援事業所グディ担当のTです。

 

東海地方までは梅雨入りが2~3週間早く発表されていますね。関東甲信越地方も平年より早い予報でしたが、ここにきて雨が少なくなっているように感じます。ちなみに梅雨入りの予報は、6月11日だそうです。今後、雨が強く降る予報もありますので、皆さん十分にお気を付けください。

さて、皆さん最近ひらめいたことは有りますか?

クイズ番組を見ていると、誰より先に回答を出したくて考えてしまいます。そして答えが分かったとき、これ「ひらめき」ですね!

日常生活の中でも、「ひらめき」は有ります。

就労移行支援事業所グディでのプログラム開始前の休憩時間の時です。Sさんが、私Tに対して、

「Tさん、緊張しているね!いつもTさんはこの時間、緊張しているもんね。」

と言ったんです。そう!私は、自分の担当プログラムが始まる前は、とてもドキドキ♡緊張してしまうんです。以前、Sさんにそれをお話ししたことが有りました。それをSさんは思い出して私に話しかけたのです。

Tはここでひらめきました。

・・・そっか、私は緊張しているんだ!!!!!

と。この瞬間、私は緊張している自分を受け入れることが出来たのです。それまでは、「あーっどうしよう、緊張する。ドキドキする」と落ち着きませんでした。でも、これ以降「緊張しているー」とは思っても、プログラム前だから仕方ないかと、冷静に考えることが出来るようになっています。

皆さんも、面接前落ち着かず、ドキドキしている時、「面接前だから緊張しているんだ。当たり前」くらいに思えると、冷静に周囲を見られるかもしれません。

是非、実践してみてください♪

 

グディでは、就職に向けた支援・働き続けるための支援を行っております。

いつでもご見学やご相談を受け付けています。
ご興味のある方は、まずはお気軽にお問合せくださいませ。

お問い合わせ

皆さんこんにちは!

世田谷・駒沢大学駅から徒歩で約5分の場所にある就労移行支援事業所グディのKです!

 

段々雨の日が増えてきましたね~!

雨だけならまだしも、風も強いとほぼ傘の意味がなくなります・・・。

この時期はタオル必須です!

 

突然ですが、皆さん歩く時の目線ってどこに向いていますか?

Kはまっすぐ前を見て歩いていますが、雨や雪の日は目線が下になりがちです。

理由はよく滑って転ぶからです(笑)

ただ下を向いて歩くと他の人に気付かずぶつかりそうになってしまう時もあるので、雨と雪の日は気を抜かずに歩いています。

 

歩く時の目線について少し調べてみましたが、まっすぐ遠くを見るのが理想なんだそうです。

まっすぐ遠くを見ることで自然と姿勢も良くなりますもんね!

逆に下を見て歩くと肩や首に頭の重さ分の負担がかかってしまい、痛みの原因にもなるそうです。

肩こりに悩まれている方は目線を直すといいかもしれません。

ちなみに人間の頭の重さは成人で体重の約10%と言われています。

体重が50㎏なら5㎏、60㎏なら6㎏・・・。中々の重さですね。

 

ここでKの話を1つ。

Kは田園都市線を利用し始めて6ヶ月程経ちましたが、最近あることに気付きました。

駒沢大学駅まで座って出勤する際に

(なんか今日すごい風当たるな・・・)

と思って目線を上にあげたら、なんと!!!

天井に扇風機がついていたのです!!!!!

「え、知らなかったの?」というツッコミはやめてあげて下さい(笑)

6ヶ月間全く気付かなかったのも驚きましたが、扇風機がついているのは更に驚きました。

それと同時に何も気にせずそのまま過ごしていたら、ずっと気付かなかったんだろうなと思うとなんだか勿体ないな~という気持ちになりました。

 

皆さんもいつも利用する場所やいつも歩いている道などで少し目線を変えるとKみたいに新しい発見があるかもしれませんね!

Kも目線を少し意識してみようと思います!

また新しい発見が見つかるのが楽しみです!

 

グディでは就職にむけた訓練はもちろんのこと、日常生活にも活かせる訓練を日々行っています。

ブログを見て気になった方はぜひ体験にいらしてください!お待ちしております!

 

お問い合わせ

こんにちは。

駒沢大学駅から徒歩3分の場所にある就労移行支援事業所グディのAです。

まだまだ都内は緊急事態宣言が続いておりますが、コロナ禍で様々な事が制限され形を変えています。

そして、その最たるものの一つは就職活動における「面接の方法」ではないでしょうか。

これまでの対面式の面接からweb面接という形で変化しました。

メリットはたくさんありますよね。

①移動のための時間や交通費が必要ない。

②距離に関係なく面接を受けることが可能。

例えばこのようなところでしょうか。時間的な余裕ができるのはありがたいですね。

先日の接遇プログラムでも行いましたが、採用者側と求職者側の双方にメリットがあるため、今後コロナが落ち着いても一定の需要はありそうですね。

 

とても便利ではありますが、その反面気を付けなくてはならないことも沢山あります。

中でも意外と見落としがちなことを挙げてみたいと思います。

①部屋の状態

窓を閉めきれいに整えておくことはもちろんですが、家具などプライバシーに関係するものが映り込むのは避けましょう。

背景は壁もしくはカーテンが良いと思います。壁の場合、ポスターなどがあれば事前に外しておきましょう。

また、明るさにも気を配りましょう。部屋の状態によっては電気をつけてもカメラ越しの表情が薄暗くなってしまいます。100均などでPCに取り付けられる比較的安価なライトもあるので利用しいてみるのも良いかもしれません。

②カメラの角度

カメラの位置は視線の高さに合わせましょう。特にスマートフォンを使用する場合、小さい分どうしてもアングルが低くなります。印象が悪くなってしまうので、高さの調整をしておきましょう。またあまり近づき過ぎず、上半身が移るようにすると良いですね。

 

慣れない操作を伴うものは難しくもあり、突発的なハプニングへの対処も困難です。バッテリー切れやアラームなど不要な音で悩まされないよう事前の確認と余裕のある行動が何よりですね。

 

就労移行支援事業所グディでは利用者様のご要望に合わせた職業訓練をし、就職活動のサポートをしています。

ご興味がある方はお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

 

こんにちは◎
あまりお天気がよくないですねえ。
東京都世田谷区にある就労移行支援事業所グディの支援員βです。

 

(´-`).。oO(頭痛がイタイ!と言いたいくらい痛い!)

 

さいきん、気圧の急激な変化がおおく、湿度のせいもあって頭痛がひどいです。。
偏頭痛もちの方も、ひょっとしたら気圧が関係しているかもしれないので、一度きにしてみてください。

 

いまはスマートフォンのアプリで、急激な気圧の変化があるときにはお知らせアラートが鳴るシステムのものなどもありますので、あらかじめ気をつけて行動することができます。

(とはいっても、自分もこのザマですけれど・・w

 

痛いよー痛いよーとアプリを開いて、急激に下がっているのを確認して「あ、やっぱり」といって鎮痛薬を飲むことが多いです。

 

こういった気象の変化によっておこる『天気痛』。
人がもともともっている症状が天気によって影響を受け悪化するため、頭痛、神経痛の悪化、めまい、肩こり、首痛、腰痛、眠気、耳の症状、気分の落ち込み、うつ、不安症など多岐にわたります。

 

天気痛は、内耳の気圧センサーが変化の感知に過剰反応し、自律神経のバランスが乱れて不調を引き起こすことが原因であることが分かってきました。

 

耳まわりの血行が悪くなると、内耳がむくんで過敏になり、天気痛を起こしやすくなります。
天気痛が起こりそうな時は、内耳の血行をよくすることが、効果的な予防法となります。

 

つまり、耳まわりを温めてあげたり、マッサージを行うことで天気痛を緩和することができます。
優しく耳を上下や横へひっぱったり、つまんで回したりすると、血行もよくなり内耳の状態の改善につながります。

 

業務や作業に影響がないのでしたら、気圧調整機能のついた耳栓などもあります。

 

地球に存在するかぎりは気象は一生、自分のからだに影響をおよぼします。
うまく付き合って、天気に左右されない体質を目指していければいいですよね◎

 

 

グディではみなさんのやりたい事に合わせての訓練やお仕事選びのご相談やご見学をいつでも受け付けております。
いっしょに悩みながらひとつひとつ解決してまいりましょう。
もちろん、当事者さまだけではなく、親御さまからのご相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

2021/05/28作成

お問い合わせ

こんにちは
東京都世田谷の田園都市線・駒沢大学駅にある就労移行支援事業所グディのOです。

 

以前、コロナについて書かせて頂きましたが、コロナ禍で今まで普通に出来ていた事に規制がかかり、我慢する事も多くなったのではないでしょうか?

また、それに伴い知らず知らずのうちにリラックスする事を忘れ気分転換出来なくなりませんか?

そんな時に上手にリラックスする自分なりの方法を一つでも持っていたら良いですよね。

 

と言う事で今回は私にとってのリラックス法について書こうと思います。

私にとっていくつかあるリラックス法の中にYouTubeがあります。

YouTubeには様々なチャンネルがあり、そんな中で私が良く観たり聴いたりするチャンネルは「猫」「旅」「癒し」「好きなアーティストの曲」関連のチャンネルです。

次の日が仕事の平日夜はスマホ画面やPC画面を長く観る事で睡眠に悪影響が出てもいけないので好きな音楽や癒しの音などを聴く事が多く、休日はまったりと動画を観る事が多いです。

例えば、平日夜は短めの猫動画を観て癒され、眠る前に間接照明の中で焚火や川のせせらぎなどを聴いてくつろぎ、休日は旅行気分が味わえる動画を観てアフターコロナを思い浮かべ気分転換をしています。

こんな風にコロナ禍で行動が規制される中でも気分転換を意識してリラックスしています。

皆さまも自分なりのリラックス法を探してみてはいかがでしょうか?

 

 

※グディでは職を得る「就職」だけではなく、その後、働き続ける「就労」への支援をしております。お気軽にお問合せ下さいませ。

お問い合わせ

こんにちは
東京都世田谷の田園都市線・駒沢大学駅にある就労移行支援事業所グディのOです。

 

今回は傾聴について書こうと思います。

人によって傾聴に対するイメージは様々なのではないでしょうか?

「傾聴」って、結構奥深くて、意外と難しいと私は感じています。先日、キャリアコンサルタント資格を所持している事を書かせて頂きましたが、キャリアコンサルタントはじめ相談業務やカウンセリングに携わる方にとっては本当に大切なスキルです。

 

私はある方から、聞くのではなく聴くと言う事は「聴」の漢字が表しているように、耳に+(プラス)して目で見て心で感じる。事だと伺いました。

とても合点が行き、その後も頭から離れる事はなかったです。

そのように捉えると、傾聴とは単に相手の話を「聞く」のではなく、話をする相手の表情などを目で見て、心から相手の話に共感して、相手への信頼を示しながら「聴く」事が重要だという事が分かってきます。傾聴する事で相手からも信頼され、相手の心を開く事に繋がると思います。

 

【傾聴する際に共感を示す具体的な技法】

・相槌を打つ

・相手のペースや思いに合わせ、否定しない

・相手の思いがこもった言葉を聴き逃さず、繰り返す(オウム返し)

・8:2程の割合で相手が8の割合で話せるようにする

など相手に関心を向けている事を伝える事で共感している事が伝わると思います。

また、傾聴する事は相手を思う事になり、その事が逆に自分を見つめる良い機会になり、自分自身を知る事にも繋がっていくと思います。

私も忘れずに意識して仕事に従事したいと今回のブログを書く事で思いました。

 

グディでも傾聴については伝えていますが、この機会に皆さまも「傾聴」について考えてみてはいかがでしょうか。

 

※グディでは職を得る「就職」だけではなく、その後、働き続ける「就労」への支援をしております。お気軽にお問合せ下さいませ

 

お問い合わせ

こんにちは
東京都世田谷の田園都市線・駒沢大学駅にある就労移行支援事業所グディのOです。

 

えっ!早っ!と思いましたが、梅雨入りしましたね。と言う事で今年の梅雨入りをSDGsに関連付けてブログを書いてみようと思います。

 

気象学区別でいうと、5月はまだ「春」に入りますが、先日5日、沖縄・奄美地方で梅雨に入ったというニュースがありました。

梅雨というと6月のイメージが強いですが、昨年に比べ両地方とも10日以上早い梅雨入りだったようです。九州地方から東海地方でも昨年に比べ約20日から約1ヶ月近く早い梅雨入りでした。

 

年によって違いはありますが、温暖化により気候も変化してきているのかな? この先四季もなくなってしまうのかな?なんて。。。

そんな風に考えていたら、昨今良く目や耳にするSDGs: Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)が頭に浮かんできました。

 

私が見た、外務省HP記載のSDGsとは?には『2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。』と書かれています。

https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html

その17のゴールの内、13番目のゴールに『気候変動に具体的な対策を』が盛り込まれています。

私はこの13番目のゴールが冒頭に書いた今年の梅雨入りの早さとリンクしました。梅雨がこんなに早く始まる事は気候変動によるものではないかと考え、その原因は温暖化だと関連付けました。温暖化は二酸化炭素排出量も大きく関わる事なので、自分が出来る事は、これから湿気が多い日や夏を迎え暑くなる日にもエアコンの設定温度に配慮する事やごみを減らすようエコに生活する事を意識し、二酸化炭素排出量の減少に微力ながらも協力する事だと思いました。

現在(いま)が良ければ良いという楽観的な自分勝手な思いではなく、将来に目を向けて現在(いま)を生きなければいけないと改めて思いました。

皆さまも身近な事柄からSDGsを再認識して自身の行いに活かしてみるのも良いのではないでしょうか。

 

 

※グディでは職を得る「就職」だけではなく、その後、働き続ける「就労」への支援をしております。お気軽にお問合せ下さいませ。


 

お問い合わせ