東京の就労移行支援はグディヘ

03-5787-5777

受付 10:00~17:00 (土日祝日除く)

ブログ

こんにちは!!

世田谷区の就労移行支援事業所グディ担当のH.Sです。

 

気が付いたら、すっかり寒くなってしまっていましたね・・・

外での仕事は厳しい季節なのですが、

12/19は、毎月恒例の下北沢バザーでした!

バザーも12月になると寒さとの戦いですね・・・

寒くて朝から心配でしたが、、、やはり外は寒かった :;(∩´﹏`∩);:

参加した利用者さんからも

「カイロないんですか?」など質問を頂きましたが、

 

「自腹でお願いします!」ということで、、、すいません。

 

 

こんな時は、じっとしているより動いている方が暖かくなります!

そんな願いが届いたのか、この日は開始そうそうお客様が途切れないくらいでした。

忙しくて写真取れなかった…(^^;)

 

忙しくて手が回らないくらいでしたが、

皆さん寒さを忘れるのには丁度よかったかも知れませんね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、午前中も終わって客足も落ち着きました。

 

流石にお昼には気温が上がって暖かくなるでしょう!

と思っていましたが。。。

 

・・・いやならない!!!

・・・暖かくならないどころか寒さが増してるじゃん!!!

 

雲が厚くて日は出てないし、

風が微妙に吹いてきた!(しかも北かぜ?)

 

冗談じゃないと思っていたら今度は雨が…

いやテントにあたる音が違う?

氷の粒が降ってきた!!

雹!!!

 

 

もうシャレにならない(笑)

商品にカバーをかけるのに大慌てですね!

これも写真取れませんでした…(^^;)

 

 

寒さもピークに達しましたが、

こんな時は楽しいことを考えましょう♪

 

12月と言えばイベントもありますね。

 

そうです!

みんな楽しいクリスマス🎄☆彡

 

今回のバザーもかわいいクリスマス商品が沢山あったのでご紹介しますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年のバザーはもう終わりなので、

次に開催されるのは年明けになります!

ブログを見ている皆さんも下北沢の近くにいらっしゃったらぜひお立ち寄り下さい。

お待ちしております。

 

就労移行支援事業所グディでは皆さんのスキルアップをサポートしていきますので、就職に向けて皆で学んでいきましょう。

 

お問い合わせ

 

 

皆さんこんにちわ(^_-)-☆

東京世田谷の駒沢大学駅より徒歩3分にある富士山の見える施設、就労移行支援事業所グディです。

 

長い件名で、「何?」って思わてた人も多いと思いますが・・・・・💦

世田谷区から「障害者施設等を対象としたPCR検査(社会的検査)の実施について」

と言う通知が届き、早速、施設職員のPCR検査を実施させて頂きました~!

 

福祉施設などで働く職員を対象に、感染防止の観点から無償で実施して頂いています。

本当に感謝です(^O^)/

 

検査は施設内で実施してもらいました。

担当の看護師さん、とても物々しい雰囲気で、検査の準備をされ・・・・・

職員たちはみんなオロオロ😰

 

 

 

 

 

 

 

 

これ、検査キット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

検査風景~

自分で綿棒を鼻に入れ、検体を採取する方法でした。

検査した方はご存じだと思いますが、鼻がムズムズして🤧

コチョカユイ系~wwwww

 

結果は翌日に出るそうです。

みんな、きっと、陰性だと思いますょ。。。。。

 

 

普段、大勢の利用者様たちと接している私たちとしては、とても有難いことです。

検査にお越し頂いたスタッフの皆様、ありがとうございました。

 

 

お問い合わせ

こんにちは!!

世田谷区の就労移行支援事業所グディ担当のH.Sです。

 

ところで皆さん、これなんだか分かりますか?

 

うーん?

お菓子?

お歳暮?

洗剤?

タオル?

 

うーん(。´・ω・)?

なんでしょうか????

 

分からないので中身を見てみましょう!!!

 

こんなものが入っていました。

 

おわかりでしょうか (゚д゚)!

 

そうです、中身は郵送のPCR検査キットでした。。。

 

最近、第三派が騒がれていますね。

全国的な広がりを見せているコロナ対策の一環として購入しました。

 

検体の採取方法は唾液を瓶に入れて送る方法です。

「唾液ってそんなに出るものか?」と、最初は困惑しましたが ((+_+))

数分ねばっていたら、想像以上にでてきました (;^_^A

 

 

 

丁寧な説明書通りに唾液を採取して、いざ郵送!

 

って郵送代金は自分負担でした (-_-メ)

 

こういうのって結果が出るまでドキドキですよね :;(∩´﹏`∩);:

 

 

そしていよいよ結果発表!!

 

 

 

 

 

 

検査はマイナス(陰性)でした!!

おかげさまで無事に過ごしております (^^♪

というわけで、今回は郵送検査キットのお話でした。

 

第三派が心配ではありますが、出来る対策は全てして、

コロナなどの感染症に負けない様に、気持ちを切り替えて就職活動に取り組んでいきましょう!。

就労移行支援事業所グディでは皆さんのスキルアップをサポートしていきますので、就職に向けて皆で学んでいきましょう。

 

 

お問い合わせ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは◎

東京都世田谷区駒沢大学駅の国道246沿いにある就労移行支援事業所グディの支援員βです。

 

(´- `)。oO(さむくて縮こまって肩こり発生中)

 

本日は前々からみなさんにご連絡して在宅推奨となっていた日です。

 

この新型コロナ感染対策で、以前みなさんに施設長からメールが送られていましたが、面談時間も短縮するように通達がありましたよね。

 

担当している利用者さんに模擬面接をお願いされても、短時間ではできても、なかなかまとまった時間をとって対策をとれなかったこともあり、施設長と相談して、普段みなさんがプログラムを受けている大訓練室まるまる使って、ソーシャルディスタンスを保ちながら模擬面接を行う場を設けることができました。

 

前職が専門職ということもあり、私ではなかなか突っ込みづらい業務内容への質問や鋭い指摘を施設長の方からしていただきました。

 

支援員βからは、前もってお渡ししていた想定問答にアドバイスしたものをその場で回答できるか試させていただきました。

 

ご自分で心配されていたよりも、面接官が2名いる模擬面接でも、緊張することもなくよどみなく応答できていましたよ!

 

終了後に受けた指摘やアドバイスを取り入れていかれたら、より内定に近づくことができるのではないでしょうか。

 

 

 

利用者さんもしっかり履歴書と経歴書を用意して、名刺をいただいた際も入れることができるように名刺入れも持参し、服装も面接をそのまま受けに行けるような恰好をして、今日はお願いします・・と来てくださいました。

 

 

そういった小さい部分でも、対応してもらう相手に対する誠意ある気持ちが見え隠れしました。

 

こういう部分が面接に行かれた際や、一緒に働くことになった場合に、上司や先輩にかわいがられ、同僚に好かれる要素のひとつだと、支援員βは思います。

 

動画でとって、ご自分がどういう風に答えているか、声の大きさや表情、姿勢などを客観的に確認することもできますので、模擬面接をされたい方は担当支援員までご相談くださいね^^

 

グディはいつでもご見学やご相談を受け付けています。
まずはお気軽にお問合せくださいませ。

 

2020/12/14作成

お問い合わせ

皆さんこんにちわ(^_-)-☆

東京世田谷の駒沢大学駅より徒歩3分にある富士山の見える施設、就労移行支援事業所グディです。

 

今回、新たに入荷したアイテムをご紹介!!!

 

飛散防止用のパネルですが、クランプで固定できる優れもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ、コロナウィルスの終息が見えない中、皆さんが少しでも安心して通所できるために購入しました~♬

 

お問い合わせ

こんにちは◎
東京都世田谷区駒沢大学駅の国道246沿いにある就労移行支援事業所グディの支援員βです。

 

(´- `)。oO(横着して道具を使わず深爪でつらみ)

 

12月に入ったと思ったら、、いつのまにやら11日。

週明けには14日となり、もう中旬、半分過ぎたと思われる頃ですね。
みなさんは年末年始にかけてどう過ごすかもう決まっているんでしょうか。
家族と過ごされる方や大切な人と楽しく遊ぶ方などそれぞれかと思います。

 

ちなみにグディは12/31〜01/03までは年末年始の休みとしています。

 

12/28、29は一年の汚れを落としてまた次の年に臨むため、感謝を込めてみんなで大掃除をする予定です。

 

通所予定ではない方のご参加も大歓迎ですので、ご相談の上、ぜひご協力くださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、その大掃除イベントのまえには、12/25にはクリスマスのお楽しみ会があります。

 

 

新型コロナ感染対策を考えながら、みなさんに楽しく過ごしていただけるように企画していますので、こちらも参加予定の方は楽しみにしていてくださいね。

 

支援員βはSSTプログラムを担っています。

こういったことに困っている…という講義のリクエストにも受け付けておりますので、支援員βまでご相談ください。

 

グディはあなたのお悩みやご相談にいつでも寄り添って考えて参ります。
まずは勇気をだし一歩踏み出して、お問い合わせくださいませ。

 

2020/12/11作成

 

お問い合わせ

 

こんにちは

世田谷区の就労移行支援事業所グディ担当のH.Sです。

 

みなさん元気ですかー!?

 

私は・・・微妙?かな?

 

元気ではあるのですが、コロナの第三波攻撃にはまいってしまいますね(-_-;)

 

ちまたでは再び感染症対策が騒がれていますね・・・

せめて外出出来れば気持ちがまぎれるのでしょうけど、

いい加減に終息して欲しいのに、コロナはシツコイ!!

 

外出できないのならば自宅で楽しんでしまおうということで

第一波のときも皆さん様々な自宅の過ごし方をされてましたね (´・ω・`)

 

で、今回、私が注目したのがこれ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう!DARTSですね!

自宅の部屋にDARTSBOARDを設置してみました (^^♪

 

私ダーツ自体は10年程前に「ハードダーツ」をやっていたんですが、

仕事が夜勤中心になってしまいまして、

それ以来まったくダーツに触っていなかったんです(>_<)

 

で、最近友人にDARTSBarに誘われて久しぶりに投げたら、

これが面白いじゃないですか(≧▽≦)

 

そこで早速DARTSBoardを自宅に設置しちゃいました!

 

で、以前やってたのは「ハードダーツ」だったんですけど、

今回は「ソフトダーツ」のBoardにしました。

 

なんでソフトダーツにしたかと言うと、、、

現在、身の回りの友人がソフトダーツ派ばかりなのと、

自宅に設置したときに、ハードダーツだと床が悲惨な事になってしまうから・・・です(+_+)

 

ハードダーツのチップ(先)は金属の針のようなものなので床に落とした場合、

床に穴が空いてしまい、フローリングがザクザク二なってしまいます ( ノД`)シクシク

 

ソフトダーツのチップ(先端)はプラスティックのような材質なのでハードダーツ程は床を傷めません(*´▽`*)

 

で、久しぶりに自宅で投げてみました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、おはずかしい(〃ノωノ)

ブル(真ん中の丸いとこ、ブルズアイを略してブルといいます)を狙ったのですが、

わずか一本しか入らなかった(´;ω;`)ウゥゥ

 

まぁブランクを考えればこんなものでしょう!

 

ところで、皆さん、

DARTSBOARDを狙うときにどこを狙いますか?

 

 

当然ソフトダーツだとブルを狙うことが多いのですが、(理由はあります)

一番得点が高いのはブルではありません。

(ソフトダーツだと50点です)

 

実は一番得点が高いのは20のトリプルです!(なんと60点!!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここが20トリプル!

 

というわけで

皆さんも室内でのストレス解消にDARTSなぞはいかがでしょうか?

 

コロナなどの感染症に負けない様に、気持ちを切り替えて就職活動に取り組んでいきましょう!。

就労移行支援事業所グディでは皆さんのスキルアップをサポートしていきますので、就職に向けて皆で学んでいきましょう。

 

お問い合わせ

 

こんにちは!

 

世田谷・駒沢大学駅から徒歩で約5分の場所にある就労移行支援事業所グディです。

 

そして…皆さん初めまして!今月から入社した支援員のKと申します。まだまだ慣れないことばかりですが…。

これから頑張っていきたいと思っておりますので、宜しくお願いします。

 

上にも書きましたが、私は今月に入社したばかりです。

なので…勉強の毎日です。

 

グディでは就職に向けて、様々なプログラムを実地しています。そして私は利用者さん達と一緒にプログラムに参加をしています。

 

新聞読解や予定の書き方など…

・新聞読解では、書いてあることは自分に何を伝えたいのか

・予定の書き方では、自分の行動を把握して、予定の変更があった場合にはどう書くのか

などを勉強しました。両方とも就職するのに大切なことですね。

 

相手から指示をもらった時に、相手は自分に何を伝えたいのか。急な仕事の日程変更の時に、しっかり自分の勤務日が把握できているのか。

簡単に出来そうに思えても、うっかり自分の予定を忘れていたり…。自分も気を付けないといけないなと思いました。

 

そして水曜日にはアンゲームにも参加しました!

自分が引いたカードに書いてある質問に答える、というゲームです。

簡単かと思いきや、結構難しい質問もあったりして…

 

『あれ?自分ってどんなだっけ?』『自分が一番好きなものってなんだろう?』

 

など、自分について考えたり、利用者さんの回答を聞いて笑ったり驚いたりとても楽しい時間でした。

そして何よりも利用者さん達のことを知ることができて嬉しかったです。

 

相手のことを知ることで、話しかけやすくなったり、仲良くしたいと思ったり。

自分からコミュニケーションを取りに行くことが大事なんだと改めて思いました。

 

これからどんどん利用者さん達とコミュニケーションを取って、仲良くなっていきたいなと思っています。

宜しくお願いします!

 

 

グディでは就職にむけた訓練はもちろんのこと、日常生活にも活かせる訓練を日々行っています。

ブログを見て気になった方はぜひ体験にいらしてください!お待ちしております!

 

お問い合わせ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

12月に入りましたね。

世田谷区駒沢の国道246号線沿いにある就労移行支援事業所グディの支援員βです。

 

 

(´- `)。oO(ブラックフライデーとサイバーマンデーで買ったものがkonozama状態)

 

 

12月は師走といいますね。

 

 

師走の語源として、何種類か説があります。

 

 

◆①師(=僧侶)が走る

 

僧侶とは御坊さまのことで、日本は古来年末には各家庭に御坊さまを呼んでお経を唱えてもらうという習慣があったそうです。

 

毎日忙しく走り回っている御坊さまの姿より、師走という言葉が出来たという説です。

 

「師匠の僧が、お経をあげるために、東西を馳せる月」と解釈さる「師馳す」が語源になっています。

 

◆②御師が1年で1番忙しい時期

 

御師とは特定の寺社に所属して、その寺社への参詣者の参拝·宿泊のお世話をする人のことです。

 

その御師がこの時期に最も忙しい事から、師走になったという説です。

 

※他にも師は「教師」のことで、年末も忙しくなる時期だからという説あります。

 

◆③当て字説

 

昔から12月のことを「しわす」と呼んでいて、それが当て字で師走になったという説です。

 

すこし曖昧なかんじがしますが、一つの説になってます。

 

◆④1年が終わること

 

今年最後の仕事が終わり、1年が終わることを師走という説です。

 

年が果てる→としはつ→しはす

 

 

 

このようないろんな説があるようですよ。

 

 

しらなかったー!!!

 

 

わたしは②の先生忙しくて走り回る!が語源だと思っていました。

 

みなさんはいかがですか??

 

 

古くからの慣習などは失われてしまうこともありますが、知識として知っていても困ることはありませんね。

 

また、知っていると他の知識へと繋がりやすくなります。

 

こう考えているととっても楽しいんですよー。

 

チコちゃんがよくいっているやつです。

 

 

「ぼーっと生きてんじゃねぇよ!(怒)」ってやつです。

 

 

どうして?なんで?という疑問をもちましょう。

 

 

知識が増えること、知らないことを知れる環境にあること、というのは本当に素晴らしいことなのです。

 

 

深く考えてみないとわからないこと、普段だと当たり前過ぎて気が付かないことなんですが、みなさんはご両親や自国の制度、そしてまわりの友人や先生にあたる方に常日頃から感謝をして過ごしてみましょう。

 

 

いまより更に一日一日を大切に過ごしたくなるはずです。

 

 

支援員βはきょうも利用者さんの面接同行でダッシュで息切れ運動不足を実感!

まさに師走☆

 

グディはいつでもご相談やご見学を受け付けています。

まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

2020/12/04作成

 

お問い合わせ

おはようございます!!
世田谷・駒沢大学駅近くの就労移行支援事業所グディです!
今回のブログは飯野が担当いたします!
グディでは、感染症対策のため3密回避やソーシャルディスタンスの確保の徹底を行っています。
皆さんも感染予防を怠らず、元気に過ごしましょう!

さて!本日の内容は「顔写真」です。

先日、料理しながら国民的動画サイトで配信されているニュースを見ていましたら、タイムリーな内容が取り上げられていました。

それは

履歴書に写真が必要か、不必要か。

でした。

動画の内容としては、必要派と不必要派の人たちが意見をたくさん言って答えがでないまま終わる

といういつも通りの内容でした(笑)。

その中で、私が思う就活中の皆さんにとって必要だと感じたことを紹介したいと思います。

まず、履歴書の写真は笑顔に近い表情で撮る、使う!ということが大事ですね。

ニュースの動画内でも言われていたことなのですが、写真は文字よりも情報量が多く含まれています。

パッと見の印象から相手に良い影響を与えるためにも、笑顔に近い明るい表情のほうが好ましいのは確かですね!

プリクラの写真が可愛く見えたり、かっこよく見えたりするのはそれが関係してると思いますねぇ…

基本的に笑顔に近い表情で撮りますもんねぇ…

ということで!

履歴書で使う写真は、明るく!笑顔に近い表情で!を意識してバシャバシャ撮ってもらってください!

グディでは就職にむけた訓練はもちろんのこと、日常生活にも活かせる訓練を日々行っています。

ブログを見て気になった方はぜひ体験にいらしてください!お待ちしております!

お問い合わせ

 

こんにちは!!

世田谷・駒沢大学駅にある、就労移行支援事業所グディ担当Tです。

寒さが厳しくなっただけでなく、乾燥もしていますね。肌がパキパキです。たまに、電車の中で喉がイガイガして咳をしようもなんなら、注目の的になります。のど飴も携帯していると、安心です。

世田谷区では、毎年区役所内の実習が行われています。世田谷区立の保育園も対象では有りましたが、この状況ですので、中止に…

でも、区役所内の実習については実施していただくことが出来ました。

受け入れをしてくださった課の方には感謝いたします。ありがとうございました。

 

さて、実施生のNさんですが、コロナ禍以前は遅刻もなく毎日通所出来ており、さぁ、就活だ!という時に、外出自粛により在宅訓練が始まり、生活リズムを崩してしまいました。通所が再開されてからもなかなか以前のように通所が安定しませんでした。目標を持つことでモチベーションを上げて頂こうと、就活も始めましたがなかなか…というタイミングで、区役所内実習でした。

内心、遅刻しないかな?体調崩してお休みしてしまわないかな?と心配していたのです。

……………が、当のNさんはというと、

遅刻も欠席もなく、3日間の実習を無事終えることが出来ました。\(^o^)/

・集中して実習に取り組めた

・小さいシールも曲がったりせず貼付できた

・挨拶・返事がしっかりできた

・指示内容も見本を見せることで理解できた

とってもいい評価を頂くことが出来ました。

Nさんも自信を持つことが出来たようで、今後の就活は実習で取り組んだ業務がよいと、具体的に考えることが出来るようになりましたし、この成功体験でモチベーションもアップしています。

一緒に、就職を目指していきましょう!!

 

就労移行支援事業所グディでは、お一人お一人に合わせた支援を行っています。

いつでもご見学やご相談を受け付けています。
ご興味のある方は、まずはお気軽にお問合せくださいませ。

お問い合わせ

おはようございます!!
世田谷・駒沢大学駅近くの就労移行支援事業所グディです!
今回のブログは飯野が担当いたします!
グディでは、感染症対策のため3密回避やソーシャルディスタンスの確保の徹底を行っています。
皆さんも感染予防を怠らず、元気に過ごしましょう!

さて!本日の内容は「理解度」です。

簡単に説明すると就活、面接に関わるお話でして、自身の希望する仕事内容をしっかりと理解することが大事!

ということです。

仕事内容というと色々ありますね。事務系、清掃系、調理系、接客系…

このなかで説明できる仕事内容はありますでしょうか。

例えば事務系の仕事。

事務系の仕事ってどんなことをするのか。

電話応対、PC入力(作業)、窓口対応、郵便物発送、etc

と会社によって違えど数多くございます。

面接でも「弊社の仕事内容を説明してみてください」と言われることもあります。

仕事内容をきちんと理解しているかを確かめてるわけですね。

この質問に対してしっかり答えられるようにしておきましょう!

そのために

自身が希望する就職先の仕事内容は、他者に説明できるくらいに理解し、まとめておくことが大事です。

面接に挑む際には必ず行っておきましょう!

グディでは就職にむけた訓練はもちろんのこと、日常生活にも活かせる訓練を日々行っています。

ブログを見て気になった方はぜひ体験にいらしてください!お待ちしております!

お問い合わせ

こんにちは

世田谷区の就労移行支援事業所グディ担当のH.Sです。

つい先週くらいは暑くて、日中半袖で過ごしていても大丈夫なくらいでしたが急に寒くなりましたね。

今年の冬は寒いといいますが、寒くなるとコロナの流行が心配ですね。

できるだけ接触は避けたいものです。

 

しかし接触を避けるために友人に会えないのも寂しいです。

今年はリモートで遊んだり、zoom飲みとか流行ったりしましたが、

リモート環境が無い時代だったらどう過ごしていたでしょうね・・・

 

今では、日常的にはあまりしないかもしれませんが、手紙を書くのも有りだと思います。

離れていて会えない友人や、お世話になっている人に手紙をしたためるのもいいものですよ。

 

ところで皆さん、いざ手紙を書くときに、宛名の書き方は自信がありますか?

最近ではメールやSNSばかりで、手書きで宛名を書くことが少なくなりました。

今回のワークトレーニングでは「あて名書き」をしてもらいました。

 

宛名の書き方なんて簡単だと思っているあなた!

油断していちゃだめですよ!

 

今回のトレーニングでは、先ずは皆さんに普段書いている様に書いてもらいましたが、

書き方はやはり一人一人違っていました。

郵便番号を左上に書いてしまったり、

住所の書き出し部分を封筒男のギリギリから書き出しているので全体のバランスが悪かったり、、、

 

就職活動中の方もいらっしゃったので、履歴書を送るつもりでキレイに書くポイントを伝えて書き直してもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後には皆さんとてもバランスよく書ける様になりましたよ。

 

 

世田谷区の就労移行支援事業所グディでは、安全対策に気を付けながら、日々、様々な訓練やプログラムを行っています。

コロナなどの感染症に負けない様に、気持ちを切り替えてプログラムに取り組んでいただける様に様々な内容を考えています。

皆さんのスキルアップをサポートしていきますので、就職に向けて皆で学んでいきましょう。

 

お問い合わせ

 

こんにちは◎
東京都世田谷区駒沢大学駅の国道246沿いにある就労移行支援事業所グディの支援員βです。

 

(´- `)。oO(おふとん出にくくなってきましたね)

 

本日はくもりの一日ですね~。
昨日は快晴だったので、お散歩卓球日和だったんですけどね。
今日のこういったお天気は、じっくり腰を落ち着けて訓練するには適していますので、通所・在宅ワークともに訓練にはげめますね。

 

途中で気分をリフレッシュお掃除なんかはじめてはダメですよ(笑)
お掃除するなら、時間を決めて清掃訓練としてしっかり行いましょう。
清掃を仕事にするには気遣いやスキルも必要になります。
お遊び気分では実習に行かれたときに甘かった・・と困ることになりますよ~。

 

さて、11月ももうすぐ終わってしまいます。
東京オリンピック・パラリンピックイヤーとなるはずだった2020年も残すところあと1ヶ月強。
年末にかけて忙しくなってはきますが、残り少ない日を一日一日大事に過ごして、夢や目標にしていることに近づくように努力していきましょう。

 

努力というと負担に感じるかもしれませんが、一日にやれることなんてたかがしれています。
ただ、その一日の積み重ねが夢や目標に近づいていくのです☆

 

就職!→就活のため体調を整える!→コロナにかからないように注意!→手洗いうがいを徹底!

 

就職!→就活のため体調を整える!→早寝早起き!→目覚まし増やす!

 

就職!→有効な履歴書を作成!→目に留まる内容を推敲!→氏名欄だけ手書きするため字の練習!

 

というふうに、一日一日は小さなことからでも構わないので、何か決めてから一日を過ごす・・ということがとても大切になってきます。

 

無為に過ごすか目的をもって過ごすかで、あなたの3ヶ月後・1年後・5年後・10年後・・まるで違ってきます。

 

わたしたちはそのお手伝いをさせていただきますが、どう成りたいか・どう在りたいのかを決めるのはすべて貴方次第です。

 

 

ここで、タイトルに戻ります。

 

まずは、あなたがしたいこと・できるようになりたいことを実現するためにも、あなた自身の健康・周りの環境を守るためにも、手洗いうがい消毒マスク・・あなたが出来ること・やるべきことをやりましょう。

 

グディはあなたのお悩みやご相談にいつでも寄り添って考えて参ります。
まずは一歩踏み出して、お問い合わせくださいませ。

 

2020/11/27作成

 

お問い合わせ

皆さんこんにちわ(^_-)-☆

東京世田谷の駒沢大学駅より徒歩3分にある富士山の見える施設、就労移行支援事業所グディです。

最近はコロナ感染者の方が増加していて、とても心配な日々が続いていますね😟

 

私たちの施設でも、感染対策を行っていますが、更に~強化!!!

スタンド式のアルコール消毒キットを購入しました~(・∀・)イイネ!!

 

 

 

 

 

今までの消毒ポンプですと、直接手で押すタイプでしたが、今回購入したものは、足で操作でき、接触感染のリスクを軽減することができます!

最近は飲食店や病院でも

このタイプ増えてますよね。

 

 

 

こんな感じ↑

 

 

 

 

更に、優れもので検温まで出来ちゃうんです。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

就労移行支援事業所グディでは、利用者さんやスタッフ、来客の方が少しでも安心してお越し頂けるよう、対策を講じております。

感染者の増加は気がかりですが、皆さんも感染対策をしっかり行い、1日も早く元の日常に戻れるようしていきましょう~♬

 

お問い合わせ

こんにちは!!

世田谷・駒沢大学駅にある、就労移行支援事業所グディ担当Tです。

コロナの感染が増加していますね。

グディでも今までよりより一層対策を施して参ります。

そこで、利用者の皆様・ご家族に向けて感染対策と今後の施設運営についてメールを配信いたしました。

ご確認お願いいたします。

【ご自宅での対応】

① 可能な限りマスクの着用をお願いします。(家庭内感染の予防です)

② 検温は毎朝行ってください。(継続しましょう)

③ 体調不良の際は無理をせず在宅訓練に切り替えてください。(いつもと違うなと感じたらご相談ください)

④ 微熱・体調不良の際は医療機関を受診した上で報告をお願いします。(ご自身でも経過観察を行ってください)

⑤ ご家族の方が発熱された際なども、ご報告をお願いします。(ご本人が感染していても無症状の場合もあります)

 

【グディでの対応】

① 面談時間は15分以内とします。(濃厚接触者の定義を基に設定しています)

② アセスメントなどはオンラインを活用し、非対面で実施します。(3密を避けソーシャルディスタンスです)

③ 休憩時・昼食時間のマスクの徹底を行います。(マスク会食です。マスク未着用時は会話をしません)

④ テラスでの食事は2名までとします。(ソーシャルディスタンスを保ちます)

 

先日、神奈川県の黒岩知事の会見内で「MASK」基本的な感染防止対策の徹底をお願いしていました。

M(エム):適切なマスク着用

A(エー):アルコール消毒

S(エス):アクリル板等でしゃへい

K(ケー):距離と換気、冬はこれに加え、加湿

新型コロナウイルスと“共に生きる”ことを前提に、私たちの暮らしのかたちそのものを、変えていかなければなりません。「withコロナ」の新しい社会と共に、基本的な感染防止対策を徹底していきましょう。

 

就労移行支援事業所グディは、利用者の皆様・支援員が共に感染予防を行いながら、訓練に集中できる施設を目指しています。

利用者の皆様と、一緒に就職を目指して頑張っていきましょう。

ご興味のある方、お問い合わせください。

お問い合わせ

みなさん、こんにちは。

世田谷・駒沢大学駅から徒歩約5分に位置する就労移行支援事業所グディの担当Meです。

今日のお話しはというと…「ルーティン」です。

 

<ルーティンとは>

なぜ今回ルーティンを選んだのかは後述するとして、皆さん、ルーティン(ルーチンとも言いいす)という言葉、一昔前にはあまり使われてませんでしたが、近年よく耳にするワードの一つではないでしょうか?

 

覚えている方もいるかもしれませんが、ラグビーの五郎丸歩選手が行なっていた、拝むように手を合わせてからキックに入るあの一連の動作でこの言葉を知った方も多いのではないでしょうか。

ルーティンのもともとも言葉の意味は「決まっている手順」や「お決まりの所作」「日課」など繰り返しを意味している言葉です。

他にも元プロ野球選手のイチロー選手がバッターボックスに入る際に行う、バットを片手で大きく2度回して立て、ユニフォームの肩をつまみ、バッティング体制に入る一連の動作もルーティンです。

 

ルーティンは、スポーツ選手が試合中に良いパフォーマンスを引き出すために行うものだけを指すのではなく、例えば、朝起きたらまず顔を洗って、歯磨きをして、トイレに行って…などのように生活の中で習慣づけている行動や考え方などもルーティンと呼べます。

 

<ルーティンの効果>

そしてルーティンには精神面を落ち着かせるという効果もあります。

 

ちなみに私のルーティンを例にとると・・・

朝起きたら、トイレ→洗顔→白湯をコップ一杯飲む→ベランダで陽を浴びる→シャワー→朝食後にコーヒーを飲むです。

 

これは朝に脳を覚醒し、気持ちをリラックスするために行なっている一連の動作で、このルーティンがスムーズに出来る日は、比較的気持ち穏やかに一日のスタートが出来ます。

しかしながらまだまだ出来ない日も多いため、習慣化を目指しているところです。。。

 

<ルーティンの大切さ>
さて、最後になりますが、なぜ今回ルーティンを取り上げたかということです。

先日世界初の民間宇宙船に乗り宇宙へ飛び立った宇宙飛行士野口聡一さんの言葉が印象に残ったからです。

 

野口さんは、このコロナ禍における外出自粛などのストレスを、「限られた空間で生活しないといけない国際宇宙ステーションに似ている」と表現されています。

 

その上で「自分なりのルーティンを確立してしまうと非常に楽になると思います。朝起きたら『これをやるんだ』というのを作るということです。私の場合は、国際宇宙ステーションで、朝起きたら水を一杯飲んで運動をするということをやっていました。宇宙にいないときは、運動は夕方や午前中など時間を決めていませんでした。しかし、国際宇宙ステーションでは運動が終わる頃には頭がさえてくるので、頭が回っていないときや気持ちが不安定なときも、まずこれをする、というのが決まっているとペースをつかむために非常に大事でした」と語っています。

 

野口さんのように、自分が身につけたい良い行動や思考を習慣化することで、精神的に落ち着くことができ、毎日をより良くしていくことに繋がりますので、皆さんも「自分オリジナルのルーティン」を見つけ日々取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

グディではさまざまな訓練やプログラムを通じて、就労や日常生活についてのスキルを身につけながら、お一人お一人に合わせた支援を行っています。
いつでもご見学やご相談を受け付けています。
ご興味のある方は、まずはお気軽にお問合せくださいませ。

 

お問い合わせ

こんにちは◎
東京都世田谷区駒沢大学駅の国道246沿いにある就労移行支援事業所グディの支援員βです。

 

(´- `)。oO(もう秋もおわりですね・・)

 

ここ数日、なんだか温かいですよね。
少し前までひえてきたなーと思って、コートの厚さを刷新しないといけないかなと思っていたところなのに、更に薄くなりました(笑)

 

汗をかいたまま過ごして冷えでお風邪をめされないように気を付けてくださいね。

 

秋冬めいてくると乾燥が気になりませんか?
乾燥してくると、のどがイガイガしてきますね~。

 

そうすると、電車のってるとまれにゲホゴホがとまらないときがあり、この時節柄、コロナやインフルだと勘違いされるといやなので飴をなめることがあるんです。

 

飴は舌にあまくておいしー!・・ですがカロリーも高く、糖分もありますね。
はちみつものどにはいいですけど、中でもマヌカハニーが効きます。
のど飴としてはマヌカハニーが含まれている飴がよいですよ◎
マヌカハニー単体だととてもお高いですし(笑)

 

みなさんもしっかりのどの対策してあげてくださいね^^

 

 

先日、歯医者の定期健診だったのですが、もともと虫歯ができやすいタチでして・・・歯磨きフロス歯間ブラシはもちろんとして、寝る前のリステリンをおすすめされました。

 

ネット界隈では紫のリステリンが有名ですね(笑)
とても舌に痛いらしいですが、虫歯はもちろん、歯周病にもきくようなので導入してみました。

 

もう痛すぎてwわらいました。
刺激にはつよいほうですが、もう拷問クラス!!!
海外には日本未発売のものとかさらに痛いやつがあるそうですね。。。
オソロシイです。

 

飴の糖分で甘やかした後にはしっかり予防としてリステリンで締める・・口の中があめとムチでたいへんでした。

 

ことわざとしての、「飴と鞭」とは、しつけや教育指導などにおいて、甘やかす面と厳しくする面を併用するたとえで使いますが、、、

 

歯のしつけ(虫歯予防)には・・アメは不要ですね><

 

磨き残しをせずに、しっかり歯磨きできることが重要です!
おじーちゃんおばーちゃんになっても硬いおせんべいを食べれるように、がんばっていきたいです◎

 

2020/11/18作成

 

お問い合わせ

おはようございます!!
世田谷・駒沢大学駅近くの就労移行支援事業所グディです!
今回のブログは飯野が担当いたします!
グディでは、感染症対策のため3密回避やソーシャルディスタンスの確保の徹底を行っています。
皆さんも感染予防を怠らず、元気に過ごしましょう!

さて!本日の内容は「手帳のメリット」です。

みなさん手帳はもってますか?使ってますか?手帳は働く上で非常に便利なもののひとつです!

さらに働く前の段階である、就活・訓練中でも有効活用できます!

一日ごとに行う予定をメモのように書いておき、実行出来たら消していく…

そんな感じですね。

肝心な手帳のメリットは以下です。

・手書きすることで記憶に残りやすい、覚えやすいため結果的にスケジュールを把握しやすくなる。

・デザインが様々。使い方によって選べる。

・機械ではないから不具合でデータが消えない。

他にもあったら教えてほしいです!

 

手帳は良いことづくしです!

働き始めてすぐに使いこなせるようまだ使ってない方はぜひ始めてみてください!

 

グディでは就職にむけた訓練はもちろんのこと、日常生活にも活かせる訓練を日々行っています。

ブログを見て気になった方はぜひ体験にいらしてください!お待ちしております!

お問い合わせ

皆さんこんにちわ(^_-)-☆

東京世田谷の駒沢大学駅より徒歩3分にある富士山の見える施設就労移行支援事業所グディです。

ちょっと、情報共有です!

 

毎年11月は「児童虐待防止推進月間」です。

本日、11月14日18時9分にSTOP児童虐待!東京タワーオレンジリボン大作戦として、
東京タワーがオレンジリボンカラーに変わります~

 

なんで18時9分なの? って思ってますよね。

 

「189」は児童相談所虐待対応ダイヤルの189(いちはやく)なんですよ!

 

私が普段お世話になっている方が点灯式に参加されます。

皆さんも18時9分になったら、東京タワーに注目しましょう!!!!!

詳細は下記URLを参照下さい。

https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/kuse/koho/minato2020/202010/20201021top/24.html

 

お問い合わせ